HOME > 記事一覧

新車になりました!

  • 新車になりました!
道の駅たかはたの公用車が新しくなりました!!

高畠町のマスコットキャラクター、たかっきはたっきが目印です♪

街中で見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね~♪♪
2022.10.14:maho-sta:コメント(0):[HOME]

秋の収穫祭♪♪

  • 秋の収穫祭♪♪
10月8日(土)、9日(日)の二日間、『秋の収穫祭』を開催しました♪

ブドウ等の農産物テント販売のほか、空くじなしの福引大抽選会や、
新米計量ピッタンコゲーム、日々カリメロさんのライブコンサートで、
会場は大賑わいでした♪

皆様、ご来場いただきありがとうございました!!
2022.10.10:maho-sta:コメント(0):[HOME]

絵画展、開催中です!

  • 絵画展、開催中です!
10月前半の館内展示は、

絵画愛好グループ「北虹会(ほっこうかい)」の作品を展示する、

  「北虹会 絵画展」 です。

「北虹会」…北の方には気象学的にはめったに虹は出ない、その北に
きれいな虹を咲かせたい。その思いから付いた名前です。

1957年の発足から66年、町の芸文祭や近隣施設での展示を中心に、
会員の中からは県美展入選の常連も出るなど、様々な場面で活躍しています。

今回は会員20名の、8号~80号の大作まで19点を展示しました。
素晴らしい力作の数々を、この機会にぜひご覧ください!!


■期間 令和4年10月1日(土)~ 10月16日(日)
■時間 9:00~17:30
■場所 道の駅たかはた観光案内所

※ 入場の際は、マスク着用と入口での検温、手指の消毒にご協力ください。



2022.10.02:maho-sta:コメント(0):[HOME]

稲杭のある風景

  • 稲杭のある風景
安久津八幡神社三重塔前の、田んぼの稲刈りが行われました。

刈り取った稲束を杭に掛けて自然乾燥する「稲杭い立て」は、
杭を1本1本田んぼに打ち込み、掛けた稲束がずり落ちないように、
横木を紐でくくり付けています。

いずれも手作業で、大変根気のいる作業です。

風情ある風景は、懐かしい郷愁を誘いますね(^^)
2022.09.25:maho-sta:コメント(0):[HOME]

秋限定メニュー提供中です♪

  • 秋限定メニュー提供中です♪
レストラン縄文で、秋限定の新メニューを2種類提供中です♪

 ・『きのこせいろ』 1000円 冷たい蕎麦+温かいつゆ

 ・『きのこそば』   980円 温かい蕎麦+温かいつゆ

5種類のきのこ(椎茸、舞茸、しめじ、えのき、エリンギ)が入ったお蕎麦です。

提供は、9月15日(木)~10月31日(月)までの期間限定となります。

ぜひこの機会にご賞味ください♪♪  ※写真は『きのこせいろ』です。


「レストラン縄文」 
営業時間:午前10時00分~午後4時45分
     お食事は、午前11時00分~(ラストオーダー:午後4時15分)
2022.09.16:maho-sta:コメント(0):[HOME]