6月後半の館内展示は、
上和田ふれあい工房「墨あそび」です。
会員の遊び心がほのぼのとした作品となっております
墨絵・川柳と心和む作品の数々をどうぞご覧下さい。
◆期間=令和6年6月18日(火)~30日(日)
◆時間=9:00~17:30
◆場所=道の駅たかはた観光案内所
縄文売店に
果物の宝石(さくらんぼ)佐藤錦
入荷しました♪
6月前半の館内展示は、
高畠町陶芸同好会の会員19名による「古(いにしえ)の穴窯作品展」です。
一年に一度だけ「古(いにしえ)の穴窯」で三日間寝ずの番で赤松を焚いて
焼かれた貴重な陶芸作品33点を展示しています。
尚、作品の制作風景を写した写真も展示しました。
素晴らしい力作の数々を是非ご覧ください。
◆期間:令和6年6月1日(土)~6月16日(日)
◆時間:9:00~17:30
先日、道の駅たかはたへお越し頂いた2歳くらいの男の子。
玄関でみなさまをお迎えしているあか鬼とあお鬼をみて、怖くなってしまい、外にでることができなくなってしまいました。
大きな声で泣いているお孫さんをどうにか玄関から連れ出そうと、おじいいさんは困っておられました。
別の出入口をご案内し、男の子は無事に外に出ていきました。
やさしい鬼なんですが、お子さんには、ちょっと怖かったかもしれません…。
笑顔の「やさしい鬼」が、みなさまをお待ちしております。
是非、道の駅たかたたへお越しください!
写真展、開催中です!
5月後半の館内展示は、二井宿で蛍の生息地を保護し、大切に守ってくださっている「ゲンジ蛍とカジカ蛙愛護会」の方々の写真を展示しております。
「蛍の里 二井宿 ~地上の星の写真展~」
昨年観賞会に参加しましたが、本当に幻想的で感動してしまいました。LIVEで楽しんで欲しいですが、写真でしか伝わらない美しさがあります。この期間に、是非道の駅たかはたへお越しください!
◆期日 令和6年5月11日(土)~30日(木)◆時間 9:00~17:30◆場所 道の駅たかはた 観光案内所