保安灯機能付ダウンライト

大光電機さんで 『 保安灯機能付ダウンライト 』 発売のお知らせです!

 

 

 

 

停電時に約20分間、5%の明るさで照明が自動点灯します。

 

 

 

大光電機さんのホームページより・・・・

 

①ガラス片や転倒家具を回避

  地震の揺れで転倒した家具や飛び出した食器により、怪我をする危険が高まります。

  保安灯が点灯している間に安全な避難経路を確認し、懐中電灯やランタンを確保しましょう。

 

 

②避難のための出口を確保

  緊急避難出口である玄関・廊下・ベランダ付近に保安灯があれば、非常時持ち出し袋やヘルメットを取り出せるので安心です。

 

 

③火災による二次災害を防止

  通電火災などの二次災害を防ぐため、保安灯が点灯している間にブレーカーを必ず落とし、ガスの元栓を閉めてから避難しましょう。

 

 

災害時手元に携帯電話や懐中電灯があればいいのですが、必ずしもそうとは限らないので、備えとして検討するのも良いと思いますね!
 
 
 
 
2017.02.11:m-chiba:[千葉 真弘/レポート集]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。