8月9日土曜7時半到着で既に店内に10名ほどお客が、”あずま~る”で観た『ラーメン停車場たんたん』の朝ラー行ってみた・・営業時間は平日は8時、土日祝は7時開店。8月末まで朝ラー中華そば限定11時まで来店者は800円中華そばが500円になる、ログハウスの店内は25種ほどのメニューで飾られている。場所が米沢市上新田・・すぐ近くが”賜の湯”さん
朝一のラーメン悪くはない・・
昨日の天元台高原第三リフト乗り場で撮ったキベリタテハ、このところ多く見かけるようになった・・日本では、北海道と本州(中部地方以北)に生息し、特に本州では涼しい地域に多く見られます。
超低山:~200 低山:200~1400 中低山1500~1700 亜高山:1700~2500
高山:2500~
第12回「なせばなる秋まつり」が、9月27日(土曜日)28日(日曜日)に開催されます!
様々なオリジナル丼が集結する「米沢どん丼まつり」や「棒杭市」、「昔遊び体験」、「益子陶器市」など、今回は「よねざわ環境フェス」「模擬合戦」と盛りだくさんです・・その中に無料で出品できる”棒杭市”があり今年も我が家も参加します・・この市は、上杉鷹山の時代に、米沢近郊の街道に設置されていた無人市の再現です。
棒と杭に野菜や笠などの商品をつるして販売していたことから、そう呼ばれ、無人市でしたが、商品や金銭などが盗まれることがなかったと伝えられており、人々の信じる心を表しています。昨年から2日間のうちどちらか一日となるようですが・・土曜日参加でもい仕込みします・・