HOME > 菜園・食・花

  • 栗

お隣さんから、栗頂いた・・栗ご飯ですねー、毎年頂く栗、この栗で年一回の栗ご飯してましたが、移住して植えた栗が今年、初めて実を付けました。初収穫はわずかでしたが、栗ご飯していただきました・・今年二回目の栗と茹で栗にして頂きます・・

2024.10.15:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

マツタケ

  • マツタケ
  • マツタケ

従妹から松茸をいただいた、小さいの一つだけのお裾分けだという・・息子の彼女のお父さんが採ってとってきた貴重な三本の一つでした・・松茸は日当たりのいいいアカマツの林に生えているのがほとんど、香りがとても良いキノコでキノコの最高峰と言っていい、小学生も低学年の頃は家の近くが、川西ダリア園で、そのすぐ奥の山は松茸にイクジも簡単に採れた時代があった、林は手入れが行き届き、日当たりがいいし、自然が残されていた時代、時代は高度成長へと移り、燃料は薪から灯油へと、河原は護岸工事が進み魚がいなくなる、家の周辺の小川もコンクリ―ブロックの生活用水垂れ流しの川になり、田んぼは農薬でタニシもざっこ一瞬で消えた、家の周りに飛んでいた蛍もいなくなる、それに遅れてアカマツが枯れ始めいまでは松茸が生えていたなんて夢のような話・・何処で採ったかは知らんが、自然が残るとこもあるにはある・・残しておいてほしいものだ・貴重な一本少ないが、松茸ご飯にした。

2024.10.14:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

芋煮会

  • 芋煮会
  • 芋煮会
  • 芋煮会

米沢の城下町整備を命じられた直江兼続が力を注いだ治水事業。家臣を動員して築いた直江石堤とよばれる石の堤・・現在公園として整備され、芋煮会場として賑わう・・昨日は3連休初日、天気も良くにぎわってました・・今年私は、3回目となる芋煮会でした、元会社の先輩友人たちとです。会社先輩は、山大工学部卒でそのクラブ友として卒業後もスキーと芋煮会で集まる仲となっている、すでに50年もたつ、私は東芝入社組、先輩はNEC入社組で宇宙事業部にかかわり、2000年にNECと東芝が宇宙事業で合併した同じ会社勤務となり、相模原市の家も割と近く、通勤も一緒で趣味も同じで山登りとスキーをする仲になり、芋煮会、スキーに誘われ、休みが合えば参加するようになった・・私より7つ上ですが、先に定年になってからも、私が移住して米沢に住んでからも、付き合いが続く・・芋煮会は千葉と相模原からやってくる、最初は年金の話、そして健康の話、今年はお墓の話で盛り上がる・・そんな歳になったと・・しみじみと思うのです・・そしてまた来年・・生きていればというのが挨拶となっている・・

2024.10.13:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

イクジ

  • イクジ

釣り好き、山好きさんとキノコのイクジの話になりました、川西町ダリア園下で育った私が小さい頃、昭和の42年の羽越水害のあった小学5年生までは、まだ自然がたくさん残り、家のすぐ近くを流れる小川は蛍が舞い、鮒、はや、タナゴといった魚が生息して、田んぼはトンボが舞っていて、ダリア園上の山はイクジやマツタケも採れていた・・そのイクジの話になり・・今ではお目にかかってないし食べてないと言ったら、イクジ頂きました・・採って塩つけしてるらしいので水でもどして食べてと、いうことでした。何十年ぶりでしょうか?ダリア園上の山にはイクジにマツタケもたくさん採れていたが、今は全く見つかりません・・このイクジと呼んでるキノコ、アミタケのことで、イグチ科ヌメリイグチ属のキノコで、アカマツなどのマツ林の地上に群生、マツタケの1,2週間前に出るため、マツタケを探す際の目印にもなるとのことです。

2024.10.12:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

ルバーブの片づけ

  • ルバーブの片づけ

久しぶりの投稿です、Atelier Li-no2の容量が満杯となったのが10月1日、あれから10日が経ちました、ようやくAtelier Li-no3を作成しましたぁー・・

さて、我が家の家庭菜園も冬前のお片付け時期になりました、ルバーブの三回目の収穫です、春、夏、秋とだいたい三回収穫できます、冷凍していた我が家のイチゴと合わせてジャム作りしました・・いっぺんに食べきれんので少量でのジャム作り・・残りルバーブは冷凍室へ・・我が家のブルーベリーにラズベリー、ブラックベリーも冷凍してあるので来シーズン収穫前に消費しないとです・・

2024.10.11:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]