HOME > 菜園・食・花

田植え準備

  • 田植え準備

移住した米沢市窪田地区の田園風景・・農家さんはこの時期、田植え準備で忙しい、耕運:土を細かく砕き、土壌の状態を整え、水はけと保水性を調整するもの、そして・・代かき:田植えに最適な田んぼを作る、このところ天気悪くて進みが遅いようです・・昨年は20日ころから田植えが始まっていた・・田植えが終わるとカエルの合唱が始まる、数年前4年間ほど、知り合いの田んぼの一部で、手植え、手刈の体験兼ねて米つくりしたけども・・大変すぎてやめたのです・・お米が高くなった昨今、米つくりの大変さ知ると・・このくらいの値段で文句は言えないようになる・・でも私は、その知り合いの農家さんから今まで通りの価格で米分けてもらっているのです,ありがたや・・

2025.05.13:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

野菜苗

  • 野菜苗

今年の我が家庭菜園用の苗を購入した。

川西町の建設屋さんが春だけ苗を自宅前で販売している、苗です・・私が田舎に戻り移住先探ししているときにいろいろとお世話になり、いろんなイベントにも一緒に参加させていただいた・・園芸も興味があり苗販売もしているよ!というので、移住先決まり菜園始めた時から、ここで苗を購入している、安いしね・・ミニトマト、赤、黄、中玉トマトにアイコの赤、黄、ピーマン、シシトウ、キュウリ、丸ナス、長ナス、ネギ、カボチャ、紅あずまに、安納芋、小玉スイカ、ササギ、スナップエンドウ、里芋、サニーレタス、プリンスメロン・・毎年こんな感じかな・・あっ日除けのゴーヤ忘れた・・これを5月中に植えて、6月に枝豆、トウモロコシを種で植えます・

2025.05.12:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

定例自宅飲み会

  • 定例自宅飲み会

定例で自宅で飲み会、だいたい3月か4月から初めて11月までギター練習会を月二回ペースでやってます・・以前は仕事終わって19時からでしたが、今春からは・・休み日の16時から開始に変更して食事&酒飲んで雑談してギター練習する・・愚だ話でなかなか始まんないギター練習で・・13時ころまでになる、飲んだ人はお泊りになりますね・・ギター練習日の他にも山友様が来て自宅で飲み会で4回ペースですね。。ギター成果は年1回コンサートを実施するのと、川西町のブルームというヘアサロンの開催する新月ライブで引き語りで歌っている,他に天元台のペンション”アミティエ”さんで開くフェスに参加も日程があえば参加してる・・そのペンション”アミティエ”さんはこの5月6日で天元台での営業をやめて、日光に引っ越す。。日光オープンは6月21日に音楽友呼んでのフェスやらるので、来てと言われたが天元台夏山オープン日で索道員であり西吾妻山案内人クラブ員でもあるし、休めないから次の週に兄や山友たちと行くことにしている・・

2025.05.11:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

畑に卵の殻

  • 畑に卵の殻

畑の隅に水色の卵の殻・・そういえば毎年見かける卵の殻・・ちゃんと孵化してるのか?食べられてしまったるのかはわからんが・・孵化してもこんな場所では生きていけないから?どうして毎年畑に落ちているのか??巣から他の鳥が採って食べた後でしょうかね・・ネットで水色の卵は?で検索したら、ムクドリの卵らしいですね

2025.05.11:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

畑の耕耘

  • 畑の耕耘

昨日は晴れ、なかなか休みとお天気がマッチングしなくて遅くなった、我が家の畑の耕耘がすんだ・・なんかほっとした・・でも肥料入れがまだです、今日は強風で仕事お休みなるも・・昨日夜からの雨で畑は無理だね・・・苗買いに行っとこう・・

2025.05.10:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]