HOME > 菜園・食・花

干し柿

  • 干し柿

我が家の渋柿と甘柿は、お裾分けして無くなりましたが、お隣さんの柿の木は本数多く、実が残ってる・・昨今の熊騒ぎで、やっぱり怖いからと熊対策で残ってる柿採り・・一昨日と今日も柿もぎ、ちょうど弟が川崎からきており、田舎暮らしなれてないし、高枝切り操作も初めてで慣れな手つきで採った柿、渋抜きして、少しだけ干し柿作り、外に干すと獣来るからと家の中につるしました。干し柿は皮剥いて天日に干すと渋抜きがされ、おいしくいただける干し柿となる。カビ対策に熱湯に約5秒、霧吹きアルコールでカビ対策するとようようです、昔は農家などの軒先にずらーと並んで情緒あふれる光景がありました、今ではそんなに食べる人もなく、作っても数個食べれば満足となるので・・少しだけ・・そんで余った柿、従妹ももういらんというし、会社の人にお裾分けします・・

2025.11.04:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

ダリア切り花収穫デー11月3日

  • ダリア切り花収穫デー11月3日
  • ダリア切り花収穫デー11月3日
  • ダリア切り花収穫デー11月3日

川西町のダリヤ園最終日に行われる毎年恒例のイベント、”ダリアの切り花デー”は昨日11月3日でした。500円で袋とはさみを受け取り10本まで摘み取れます。今年は霜の影響により、園内のダリアが凍害を受け一部の花が傷み、収穫デーを前に多くの花を処分したとありました、この影響で、収穫できる本数に限りがある状況となっており、花数が大幅に少ない状況から、当日は、収穫される人数制限がありました・・とりあえず早く出て良かった、今年は、霜で葉が枯れて花も裏みると黒くなっているのが多かったですね、そんでも大変な賑わいでした・・迷っているうちに次々とに花がなくなっていく、気に入りの花を見つけずらかったが、何とか10本持ち帰り、部屋に飾れてよかったです。昨年は花がすごくよかったですがね・・見るだけの場合は入場無料です・・雨が心配でしたが摘み取り中雨はもちました・・よかった

2025.11.04:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

お隣から柿

  • お隣から柿

このところ熊出没の話が多い・・我が家の周りで出たという話は移住して8年で一度もないが、近くでは出没の話がある・・お隣さんが、昨日庭の柿、残しておくと危ないから・・柿採りすると連絡が来て・・採ったの欲しいなら持って行けという・・我が家の柿の木もまだ少し残っているが・・採ったほうが少しでもクマよけになるというので、我が家のも残さず今年から採ることにしようとなった・・今までこんな心配したことないが・・昨今のニュースみると”そうだね!”ということでお隣の柿採り手伝いして・・かごにすごい量採れました・・控えめにしても段ボール3箱渡された・・私はいらないが従妹が欲しいというのでそのまま従妹へ・・ほしい人いるのねと話、会社でしたら、欲しいという人がおるよね・・もらったの全部渡したけど、山友の柿ほとんど残しているのがあるけどと言ったら、採ってきてと言う・・そうだ明日は時間ないけど明後日、採って渡すことに・・また柿もぎ

2025.11.02:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

お裾分けシャインマスカット

  • お裾分けシャインマスカット

従妹が親戚のブドウ収穫手伝いして、シャインマスカットの売り物にならないのを大量にもらったというんで、お裾分けで持ってきた・・味は変わらんからね・・ジャム用にまだあるらしく、作るなら持ってくるという、我が家もジャムはルバーブがあるのでほとんど買わずにルバーブと混ぜた自家製ミックスジャムを食している。マスカットジャムは初めてなんでどんなになるか楽しみ

2025.11.01:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

里芋

  • 里芋

我が家の家庭菜園、昨日ようやく里芋収穫しました。

今年は空梅雨で、夏はカンカン照り続きで里芋成長は今一つ、枯れたのもあり・・収穫はほんの少しでした、でも芋煮できる分はありそうだし、今年3回目の芋煮会ですね・・我が家の里芋で芋煮会、楽しみです・・もうすぐ弟が赤湯温泉で中学同窓会あるというので帰省するからちょうどいい・都会暮らしでいても長男が三歳ころから毎年芋煮は自分で作ってましたね・・子供たちも芋煮の味は山形の味として記憶の底に残る・・11月多摩市に住んでる娘んとこの孫に逢いに行く・・小6の孫の下に弟出来て、ミルクにおむつ変え、お風呂も入れて、最近はおんぶして外出もしてるようだ・・ほのぼのした写真が送られてくる・・早く会いたいね・・娘のとこでも芋煮し中谷ですね

2025.10.30:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]