HOME > 記事一覧

冬のビリッ!にお困りの方に

  • 冬のビリッ!にお困りの方に

冬は空気が乾燥し

静電気に悩まされる季節です


体内にため込んだ電気は

水分を通じて大気中へ放電されます

 

こまめに手洗いなどできればいいですが

出先だとそうもいきませんね


そんな時は静電気ショックの防止グッズで対策しましょう

 

「防静電リストストラップ」


突然のビリッ!にお困りの方

ぜひお試しください

2023.11.27:kurohaji:[コンテンツ]

とみやどで天空揚げ焼きそば

  • とみやどで天空揚げ焼きそば

富谷のコストコへ向かう途中

まずは腹ごしらえと

近所の店を散策

観光ステーション「とみやど」にある

「中華屋丹心」というお店に並びました


天空揚げ焼きそばという名前に惹かれ

注文してみると

でてきたのが…これは!?

 

 

名前の通り

天空に割りばしが浮かんでいます

もちろん食品サンプルではありません

 

バリバリと麺を崩し

いただきます

味も美味しかったです

2023.11.13:kurohaji:[コンテンツ]

スリムな充電カイロがおすすめ

  • スリムな充電カイロがおすすめ

朝の寒さにベッドから出がたい季節

寒さ対策には繰り返し使える

充電式カイロがおすすめです

 

 

厚さ1.5mmと

まるでコースターのようなスリムなデザイン

 

内部のフィルムに

印刷されたインクへ

通電することで

電熱線よりも素早く安全に発熱します

 

お持ちのモバイルバッテリーと

つなげてどこでもあったか

寒い季節に向けて備えましょう

2023.10.30:kurohaji:[コンテンツ]

ポークステーキの山に挑む

  • ポークステーキの山に挑む

10月2日仙台駅前にオープンした

「マロリーポークステーキ」

 

登山家の名を冠したお店のメニューは

ステーキの重量が山にたとえられています

 

いわく200gの最小サイズは日和山

450gのビッグサイズは富士山です

 


今回は350gの雲取山にチャレンジ

分厚さがすごいです

外はカリカリ中は柔らかで美味しい

無事完登しました

 

次回はしっかり準備をしたうえで

富士山に挑戦しましょう

2023.10.16:kurohaji:[コンテンツ]

加湿器の準備を

  • 加湿器の準備を

カラッとした過ごしやすい季節になりました

一方で乾燥に悩まされる冬も近づいてきます

 

寒い季節の乾燥対策に

卓上加湿器はいかがでしょうか

 

 

コンパクトで持ち運びも簡単

USB給電式で扱いやすい

 

落ち着いた色合いで光るため

寝入る際にも使えそうです

 

シンプルなデザインで

職場でも自宅でもつかえる

おすすめの加湿器でした

2023.10.02:kurohaji:[コンテンツ]