HOME > 記事一覧

まるで呪文なスローガン

  • まるで呪文なスローガン

日本一(?)聞き取りにくいと言われる津軽弁

青森では方言を使った交通安全スローガンを使用していますが

その中でも津軽弁が難解すぎて

まるで呪文だとネットニュースになるほどでした

 

津軽弁ならば、地元の人にしか伝わらない交通安全看板も好きです

 

 

見かけたら思わず二度見してしまいますね

2021.02.22:kurohaji:[コンテンツ]

四角いフライパンが話題

  • 四角いフライパンが話題

 

フライパンと言えばまん丸のフォルムがあたりまえ

そんな既成概念を覆した商品がネットで大いに話題となっています

 

 

四角い理由は収納のため

写真のように自立するので、キッチン周りの空いたスペースに

保管しておけますね

 

角の部分に取っ手がついているのもポイントです

そうすることで中身を注ぎやすくなるんですね

 

発売後大人気で品切れ入荷待ち

いつもと違うフライパンを使えば

気分も変わり料理がはかどりそうですね

2021.02.15:kurohaji:[コンテンツ]

大人気コラボドーナツを求めて

  • 大人気コラボドーナツを求めて

みんな大好きミスタードーナツと

世界的チョコレートブランド「ピエールマルコリーニ」の

コラボドーナツが1月8日より販売中

 

数量限定ということで人気が予想されましたが

ふたを開けてみれば、お店には大行列ができ完売続出

 

ついには1人1個の購入制限がかかりますが

それでもあっという間に売り切れてしまうそうです

 

近所のミスド数軒へ行ってみましたが

6種類のうち売っているところに遭遇できたのは1種類のみでした

 

バレンタインが近づき、ますます人気は加速しそうです

販売期間終了まで、果たして全種類制覇は叶うでしょうか

2021.02.08:kurohaji:[コンテンツ]

電子ホイッスルが広まっています

  • 電子ホイッスルが広まっています

コロナ以後マスク 消毒液 体温計と

いろいろな物が品薄になりましたが

電子ホイッスルもその一つです。

 

従来のホイッスルでは

マスク脱着の手間や飛沫が発生してしまうおそれがあります。

 

例えばJR東日本でも導入が進んでおり

列車が発車する際に車掌さんが吹くおなじみのホイッスルも

電子ホイッスルに切り替わっています。

 

大人気の電子ホイッスル

もちろん弊社でも取り扱っております。

 

 

是非お問い合わせください。

2021.02.01:kurohaji:[コンテンツ]

ほったらかし調理が人気

  • ほったらかし調理が人気

溜まっていた正月番組の録画を片付けていると、

あるドラマで電気圧力鍋の便利さが激推しされていました。

 

材料を入れてスイッチを押すだけのほったらかし調理で、

料理の苦手な男性でも、簡単に美味しいご飯がつくれるのだとか。

 

興味が出て調べてみると、まず商品の種類の多さにびっくり。

巣ごもり需要から人気が高く、いろんなメーカーが参入しているんですね。

 

ドラマで取り上げられていたのはシロカというメーカーの電気圧力鍋

ドラマ放送後話題となり売り上げも伸びているそうです

 

共働き世帯の増えた昨今、電気圧力鍋は

料理の苦手な方だけでなく、忙しくて料理する時間が無い人にもぴったり。

人気なのもうなずけます。

2021.01.25:kurohaji:[コンテンツ]