明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年の干支はうさぎ
干支にまつわるグッズも
可愛らしいものが並びますね
おすすめはこちらです
「来福石鹸 十二支 兎」
正月飾りとして楽しんだ後は
石鹸として使えます
ゴミも少なくエコですね
一粒で二度おいしい干支グッズでした
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年の干支はうさぎ
干支にまつわるグッズも
可愛らしいものが並びますね
おすすめはこちらです
「来福石鹸 十二支 兎」
正月飾りとして楽しんだ後は
石鹸として使えます
ゴミも少なくエコですね
一粒で二度おいしい干支グッズでした
昔から猫背で姿勢が悪く
肩こりに悩まされてきました
肩甲骨のストレッチが効くそうで
最近はyoutubeでストレッチ動画を探し実践しています
【ガンコが肩こりには"肩甲骨はがし"】
— オガトレ???♀?理学療法士 (@ogaryu___) January 11, 2021
肩甲骨が動くようになると...
・猫背解消
・肩こり解消
・ストレッチの効果UP
・バストアップ
などのメリットがたくさん。
座ったまま簡単にたった一人でできます。
30秒でOKなので、時間が空いた時にスッとやるだけで肩まわりが気持ちよくなりますよ。 pic.twitter.com/vt5S3tMgKR
参考にしているのは「オガトレ」というチャンネルで
レクチャーしてくれる方は気仙沼市出身の方らしく
勝手に親近感がわいています
まずは毎日続けていきたいですね
子どものころ夢見た空飛ぶクルマ
それがもうすぐ実現するかもしれません
経済産業省が進める
次世代空モビリティプロジェクト
2025年大阪版万博にて
空飛ぶクルマの商用飛行を目標としています
クルマといっても道路を走るわけではなく
イメージはヘリコプターサイズのドローンでしょうか
経済産業省が掲げるロードマップによると
2023-25年の間に法制度の整備や
実証実験を終え
2025年からは物流・旅客輸送の本格始動を計画しています
もうすぐ空飛ぶクルマが飛び回る未来がやってくるのか
2025年を楽しみに待ちましょう
冬は乾燥の季節
エアコンやヒーターでのどが痛みますね
加湿器にもいろいろな種類がありますが
アロマの効果でリラックスできる
こちらの商品がおすすめです
「コンパクト加湿器 MIST Mini」
超音波式なので
加熱式に比べ
電気代が安く済むのも嬉しいですね
お好きなアロマオイルを用意して
リラックスできる環境をつくりましょう
12月9日よりスタートする
冬の風物詩
SENDAI光のページェント
資金不足により
今年は例年より早く終了するため
12月25日までの開催となります
光のページェントのネタ元である
パリのシャンゼリゼ通りのイルミネーションは
11月20日より開催中
こちらも世界的なエネルギー不足を受け
点灯時間や期間を短縮するそうです
今年は3年ぶりにスケートリンクが設置されるほか
撮影用のデッキも登場するそうです
クリスマスまでの絶景を楽しみましょう