7月、夏本番到来です。
汗っかきにはつらい季節ですね。
朝起きると体が汗でじっとり、
とは言えシャワーを浴びる時間はなさそう…
そんな朝に重宝するのが「ひんやりふくだけシャワー 10枚入り」です。
縦30cm×32cmの大判サイズがうれしいですね。
体が大きいとなかなか1枚で全身カバーできるのかはわかりませんが、
これがあれば気怠い朝もスッキリできそうです。
忙しい夏の朝にピッタリな商品。おススメです。
7月、夏本番到来です。
汗っかきにはつらい季節ですね。
朝起きると体が汗でじっとり、
とは言えシャワーを浴びる時間はなさそう…
そんな朝に重宝するのが「ひんやりふくだけシャワー 10枚入り」です。
縦30cm×32cmの大判サイズがうれしいですね。
体が大きいとなかなか1枚で全身カバーできるのかはわかりませんが、
これがあれば気怠い朝もスッキリできそうです。
忙しい夏の朝にピッタリな商品。おススメです。
連日暑いですね。
寒さには強いですが、暑さには勝てません。
でも夏は果物がおいしい季節です。
久しぶりに富谷のコストコへ行ってみると、
果物コーナーが大賑わい。
気が付けばお目当てのスイカのほかに、
アメリカンチェリーと、
ホワイトネクタリンを買ってしまいました。
冷蔵庫が果物であふれています。
あまりいっぺんに買うものじゃありませんね。
しばらくは果物漬けの日々が続きそうです。
昨年の10月、地下鉄東西線六丁の目駅近くに
スーパー銭湯「サンピアの湯」がオープンしました…
ということをCMで知り、さっそく駆け付けました。
プール付きのトレーニングジムを併設しており、
なかなか大きな建物です。
中は広々としておりピカピカです。
なんだか内装がゴージャスですね。
休憩所には100台ほどのリクライニングベッドが並び壮観です。
お風呂メインというよりは、くつろぎメインなんでしょうか。
レストランでお刺身定食をいただき、ぞんぶんにごろごろと寝転がりました。
ひとり1000円(飲食代別)で一日過ごせちゃいますね。
次はハンモックに乗らなければ。
ぼんやりとネットニュースを眺めているとこんな記事が。
昨今、右も左もウェアラブル○○だらけですが、ついにメモ帳まで。
ウェアラブルメモ「WEMO」
でっかい絆創膏のようなものを、くるっと腕に巻き付けて、
表面の特殊なコーティングにより、油性ボールペンを書いたり消したりできるそうです。
スマートさには欠けますが、結構実用的かもしれませんね。