HOME > コンテンツ

塩麦茶をおすすめ

  • 塩麦茶をおすすめ

毎日じりじりと暑くなっていきますね。

 

熱中症予防には水分補給が大切ですが、

水だけではなく、塩分もあわせて摂取することが望ましいです。

 

身近で手に入りやすいものはスポーツドリンクですが、

スポーツドリンクの甘さに抵抗がある方、結構多いそうです。

 

そんな方におすすめしたいのがこちら。


HO-88 熱中対策塩麦茶
ティーバック1L用×20袋

 

水出しもOKなので、手軽に作りやすいのがいいですね。

ゴクゴク飲んで夏を乗り切りましょう。

2018.06.04:kurohaji:[コンテンツ]

久世福商店

  • 久世福商店

 

仙台のアーケードをぶらついていると、なにやら行列ができておりました。

 

3月よりオープンした久世福商店

 

行列は名物豆腐ドーナッツの店頭販売へのものでした。

 

和をコンセプトに日本中からうまいものを集めたお店だそうです。

お店の雰囲気も落ち着いた感じですね。

 

お店に入ると、壁一面に陳列されただしや調味料・瓶詰め。

おかきや柿の種もあります。

 

スーパーには置いてないような物ばかりで、

見ているだけでも楽しいです。

 

人気商品を買ってみました。

ご飯がすすみそうです。

2018.05.28:kurohaji:[コンテンツ]

VRの世界へ

  • VRの世界へ

映画館で「レディ・プレイヤーワン」を見てきました。

 

VR(仮想現実)の世界を舞台とした、少年少女たちの冒険を描いたSF映画です。

 

昔から仮想現実を舞台とした作品はありましたが、

 

VRというものが、ここ数年で私たちの生活へぐっと身近になったのもあり、

 

近い未来実際こうなるかも、と思わせてくれるような作品でした。

 

見ていて気になったのが、プレイヤーの足元のランニングマシン。

VRの世界では颯爽と駆け回っていても、

 

現実ではこれの上をバタバタと走り回る様がなんとも滑稽でした。

 

どうやら実際に開発中の技術のようで

数年後には、私たちもVRゴーグルをつけ、

 

ランニングマシンでせっせと走っているのかもしれません。

 

運動不足には良さそうですね。

2018.05.21:kurohaji:[コンテンツ]

餃子の世界へ

  • 餃子の世界へ

連休中、新潟への道中に、

宇都宮で餃子ランチを食べてきました。

 

過去にも一度立ち寄ったことがありましたが、

今回は初めて駅前まで足を延ばしてみました。

 

せっかくなら有名店へ行きたいなとネットで調べ、

駅ビル1Fのお店へ行くと人、人、人の大行列。

 

ならばと別の有名店へ行ってみると、

フロアをぐるりと取り囲むような行列で90分待ち…。

 

諦めて並びの少ないお店にしました。

いつかリベンジをしたいものです。

2018.05.14:kurohaji:[コンテンツ]

トンネルを抜けると

  • トンネルを抜けると

ゴールデンウィーク、皆さまどこかへお出かけになられたでしょうか。

 

私はこの連休、祖母のいる越後湯沢へ行ってきました。

こちらは越後湯沢駅構内の、お土産屋や飲食店が立ち並ぶエリアです。

 

数年前に大きくリニューアルされ、

 

それまでの閑散とした様子から一変、

 

いつも観光客で大賑わいです。

 

お土産コーナーの看板はやはり日本酒。

 

入り口では酔っ払いが出迎えてくれました。

気持ちよさそうですね。

2018.05.07:kurohaji:[コンテンツ]