アベノマスクみなさま届きましたか?
すでに普通のマスクは市場にあふれていますが
なかなか来ないと、ついつい待ち遠しく思ってしまいますね。
ところで、アベノ〇〇〇シリーズ、
現在開発中の接触確認アプリはさっそくアベノアプリと呼ばれているとか
そして熱中症対策用品にはこんなものが
ダジャレですが塩分補給は大事です
外出する際はポケットに忍ばせておきましょう
アベノマスクみなさま届きましたか?
すでに普通のマスクは市場にあふれていますが
なかなか来ないと、ついつい待ち遠しく思ってしまいますね。
ところで、アベノ〇〇〇シリーズ、
現在開発中の接触確認アプリはさっそくアベノアプリと呼ばれているとか
そして熱中症対策用品にはこんなものが
ダジャレですが塩分補給は大事です
外出する際はポケットに忍ばせておきましょう
先日コンビニでレジに並ぶと
「レジ袋有料」の文字が。
7月のレジ袋有料義務化に先駆けてとのことですが、
コンビニでの有料は初めて出くわしました。
レジ横を見れば、キャッスレス決済の最大5%還元も
6月いっぱいで終了
コロナでバタバタとしているうち、
4月5月があっという間に過ぎ去ったせいで、
もう6月になるということが信じられません。
エコバッグは持っていなかったので、
レジ袋を買おうかと思ったら、それではこちらをどうぞと
薄いポリ袋に詰めてもらいました。
コンビニ用のエコバッグを持ち歩かないといけませんね。
ネットニュースで見つけたのが
こんなランキング
前年同期との増加率・減少率のランキングを発表しています。
こちらは売れたものランキング
マスク・医薬品等は早々に品切れになったこともあり、
思ったよりも低い順位です。
どこででも買える食品や雑貨のランクインが目立ちますね。
4位のビデオテープなんていったいどんな人が買っているのでしょう。
売れなくなったものランキングでは、化粧品や漢方薬が上位を占めています。
これは外国人観光客激減の影響のようです。
渡航制限により、国外からの観光客は当分期待できず、
この状況はしばらく続きそうです。
2018年のブーム以来、すっかり市民権を得たモバイルファン
おしゃれだったり、可愛らしいキャラクターのデザインが増える一方
首からぶら下げるには恥ずかしくて欲しいけど買えない、なんて方もいるでしょう。
そこでおすすめなのがマイファンモバイルです。
大きめのスマホぐらいのサイズで、ファンが内蔵されており、
首筋を涼しくしてくれます。
なによりもシンプルなデザインで、ぱっと見はモバイルファンには見えません。
見た目を気にしなくていいのがなによりですね。
外出を制限される日々が続く中
少しでも楽しみをと
通販でお取り寄せグルメが大盛況です。
大阪の551蓬莱では、あまりの人気にオンラインショップが
一時アクセスしづらくなるほどでした。
肉まん美味しいですもんね。
楽天のとあるショップではこんなものが大人気
各地で開催するはずの北海道物産展が中止となり、
在庫となってしまった食品を福袋形式で販売。
中身のわからないドキドキ感が人気で注文殺到のようです。
わたしもひとつ注文してみました
ゴールデンウィークはお家で美味しいものをじっくりいただきましょう。