HOME > コンテンツ

ノンアルの大吟醸

  • ノンアルの大吟醸

スーパーをぶらついていて気がついたこと

ノンアルコールドリンクというのはずいぶんいろんな種類があるんですね。

飲めないシチュエーションのとき、飲酒気分を味わうためのもの

なんてイメージがありましたが、

最近若い人の中では、あえてノンアルコールを選ぶ人も増えてるのだとか。

 

カロリー・糖質を抑えた商品が多いため、

健康上の理由でお酒が飲めない方にも人気なんだそうです。

 

ネットで調べていたら、

話題となっていたのが月桂冠の日本酒のノンアルコールドリンク

なんと大吟醸をイメージしてつくられているそうです。

見た目も綺麗で美味しそう。

お店で見つけたら試してみたいですね。

2020.01.20:kurohaji:[コンテンツ]

年末年始に買って良かったモノ

  • 年末年始に買って良かったモノ

年末年始は財布のひもがゆるみ

普段はしない高い買い物をしてしまいます。

 

そんななか買ってよかったのが

ティファールの「衣類スチーマー」です。

 

家にアイロンはありますが、アイロン台を出して、Yシャツをセットして

という作業はいちいち面倒。

 

Yシャツを壁にかけて、表裏にスチームを発射

コツを掴めばあっという間にできあがりです。

 

面倒な作業を時短に成功

良い買い物でした。

2020.01.13:kurohaji:[コンテンツ]

超ミニボトルをオススメ

  • 超ミニボトルをオススメ

あけましておめでとうございます。

2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

年末はぼーっとTVを眺めていました。

2019年のヒット商品として紹介されていたのが

超ミニサイズのマグボトルです。

 

 

容量120mlというのは栄養ドリンクと同じ量。

少なすぎない?と思ってしまいますが

これぐらいがちょうどいい、と熱い支持を集め

女性を中心に大ヒット中。

 

荷物にならないミニサイズボトル

もちろん保温・保冷機能はばっちり。

オススメです。

2020.01.06:kurohaji:[コンテンツ]

今年の〇〇〇

  • 今年の〇〇〇

12月になると1年の総まとめ、今年の〇〇〇というニュースが目につきますね。

 

12月12日に発表となった今年の漢字は「令」


12月2日に発表となった新語流行語大賞は「ONE TEAM」


その他にも

Yahoo!が発表する今年の顔

ぐるなびが選ぶ今年の一皿なんてものもあるんだそうです。

ちなみに2019年はタピオカでした。

 

ところで今年の漢字というのは一般公募で数が最も多かったものが選ばれるんですね。

オリンピックイヤーの2020年、はたして「金」となるのでしょうか。

2019.12.23:kurohaji:[コンテンツ]

コストコオンラインが開始

  • コストコオンラインが開始

年の瀬も押し迫るこの頃

コストコの公式通販サイトがオープンしました。

毎度富谷まで運転し、大混雑のなか広い店内をまわり、

大きな荷物を運ぶのは大変。

そんな苦労とはオサラバできるでしょうか。

 

さっそくチェックしてみました。

会員のみ購入可能で、全商品送料込みの価格となっていますね。

今のところベーカリーや生鮮食品・冷凍品は取扱いはありません。

 

 

お世話になってる漂白剤を注文しようかと思ったら、

最低注文数量は3箱~

1箱5kg入りなので…そんなにいりませんね。

2019.12.16:kurohaji:[コンテンツ]