HOME > コンテンツ

消えたシウマイ弁当のミステリー

  • 消えたシウマイ弁当のミステリー

船内にて新型コロナウイルスの集団感染が発生し、

横浜港へ停泊中のダイヤモンド・プリンセス号。

 

2月12日、足止め状態となっている乗客のために、

シウマイ弁当でおなじみ横浜の崎陽軒が4000食分を寄付したという

素晴らしいニュースがありました。


ところが翌日になっても弁当は乗客に届かない。

崎陽軒側・船側の関係者も、詳細はわからないの一点ばり。

4000食分のシウマイ弁当の行方は闇と消えてしまいました。


検疫や税関で時間をとり

廃棄されてしまったのでは、との予測もありましたが

こちらの記事ではそのような手続きも行われていない様子。

 

ダイヤモンド・プリンセスに積み込まれた崎陽軒のシウマイ弁当 ...

 

同じように外部から提供されたヤクルトは

無事に乗客へと届いていています。

シウマイ弁当も船内に搬入されるところまでは確認されていますが、

乗客のもとへは届かずじまい。


なんとも後味の悪い

令和のミステリーとなってしまいました。

2020.02.24:kurohaji:[コンテンツ]

手作りマスク

  • 手作りマスク

コロナウイルスの感染拡大で世間は大騒ぎ

それに伴う使い捨てマスク不足がいまだに続いているそうです。

 

そんななか、100円ショップの「CAN★DO」がHPにて

キッチンタオルを用いた簡易マスクの作り方を紹介

すべて100円ショップで売っているものだけで作成できるんですね。

 

他にも手芸店でガーゼやゴムひもを買い求める人が多く

売上げは例年の数倍になったとか。

 

日頃の備えも大切ですが、

物が無い、となった時

いかに工夫するかも大事なんですね。

2020.02.17:kurohaji:[コンテンツ]

生きたアナゴで恵方巻き

  • 生きたアナゴで恵方巻き

2月3日は節分

子どものころは、「鬼は外福は内」と豆まきをしていた覚えがありますが、

いつのまにやら世間では、恵方巻を食べる日になっていました。

 

もともとは関西の方の文化が、コンビニ・スーパーの販促により、

日本全国で食べられるようになったそうです。

 

うみの杜水族館で見つけたのは生きたアナゴの恵方巻

ちゃんと西南西を向いています。

恵方巻は食べられませんでしたが、これにお願いすれば

良いことがありそうですね。

2020.02.10:kurohaji:[コンテンツ]

レジ袋有料化にむけて

  • レジ袋有料化にむけて

2020年7月、オリンピック開催直前に

レジ袋有料化の義務付けがスタートします。

 

食品スーパーの多くはレジ袋を有料化しており

すでにエコバッグをお使いの方は多いと思われますが、

よくあるトートバッグ型のものですと、コンビニでの買い物にはちょっと使いずらいですね。

 

 

縦にしたくないお弁当やサラダを、そのまま納められる広いマチ。

ポケットがついていますので、小物がバラバラにならないよう

分けて収納することもできますね。

 

頻繁に使うコンビニ用に、使いやすいエコバッグをおすすめします。

 

2020.02.03:kurohaji:[コンテンツ]

脱プラへの第一歩

  • 脱プラへの第一歩

世間を騒がすプラスチックごみ問題

日本も本格的な対策に乗りだしはじめ、7月からはレジ袋の有料化がスタートします。

 

2016年のダボス会議にて、2050年までには海中の

プラスチックごみの量が魚の量を上回る、という衝撃的な予測がなされました。

魚の体に蓄積されるマイクロプラスチックは、いつかは私たちの口へ。

自分たちの健康を守るためにも、取り組まなくてはいけない問題です。


脱プラスチックへの第一歩と紹介されていて、

面白いなと思ったのがパウダータイプの歯磨き粉です。

たくさんの種類がある歯磨き粉やシャンプーリンス、洗剤は

プラスチックの容器で販売されています。

液体は輸送する際、プラスチックの容器が必要となりますが、

それが固体や粉末であれば、プラスチックを使わない容器でも

輸送・販売ができるんですね。

 

まずは小さなことから、脱プラスチックへ踏み出していきましょう。

2020.01.27:kurohaji:[コンテンツ]