HOME > コンテンツ

方向音痴におすすめアプリ

  • 方向音痴におすすめアプリ

テレビで紹介されていた「Waaaaay!」というアプリ

方向音痴のために作られたアプリだそうです。

 

初めていく場所で、スマホで地図を見ながら歩いていても

気が付けば目的地と逆方向に…なんてことがあります。

 

地図が読めない、どの方向に行けばいいかわからない

そんな方向音痴のために

このアプリでは目的地を設定すると

地図は表示されず、コンパスのように目的地の方向

そして残りの距離のみを表示します。

下手に情報が多いよりはシンプルな方が

わかりやすくて良いんですね。

レビューを見ると評判も良い

今度初めての場所に行ったら使ってみましょう。

2020.09.14:kurohaji:[コンテンツ]

仙台のプレミアム付商品券

  • 仙台のプレミアム付商品券

コロナ対策として全国の自治体が発行しているプレミアム付商品券

仙台では市内の各商店街ごとに区分けされ、発売日や購入方法もバラバラです。

 

 

市中心部商店街などは早々に申し込みが終わりましたが

他の商店街ではまだ申込受付中のところもあるようです。

 

店頭販売以外にも、ネット申し込みでの受付可のところもあり、

ラクでいいですね。

 

ネット申し込みは応募者多数ならば抽選になるそうで、

当たるか楽しみです。

2020.09.07:kurohaji:[コンテンツ]

日差しに負けないUVカットマスク

  • 日差しに負けないUVカットマスク

明日から9月

夜は涼しく感じる日が増えましたが

昼間はまだまだ暑いですね。

 

強い日差しには対策が必要です。

接触冷感とUVカットを備え

洗って繰り返し使えるので経済的です。

屋外でのイベントなどで大活躍ですね。

2020.08.31:kurohaji:[コンテンツ]

福岡応援福袋を購入

  • 福岡応援福袋を購入

物産展中止による被害への対策として発売され

大人気となった北海道応援福袋

私も買って大満足でした


その後他県でも続々と福袋を発売

今回はそのうち、福岡県の常温5000円タイプを購入しました


お目当ての博多通りもん

練乳の風味がたまりません


博多ラーメンにもつ鍋も

しばらくは福岡の味を楽しめますね。

2020.08.24:kurohaji:[コンテンツ]

熱中症予防に順化のススメ

  • 熱中症予防に順化のススメ

暑い季節

今の時期はコロナだけでなく

熱中症にも気を付けなければいけません。


体が暑さに慣れることを順化(暑熱順化)といい

環境省が熱中症予防に推奨しています。

 

順化することで、汗をかきやすくなり

かつ汗がサラサラになり、乾きやすくなることで、

体温上昇を抑えてくれるのです。

 

一方で、暑さから離れてしまうと、順化は解けてしまいます。

そのために、梅雨明けや長い休み明けは、熱中症のリスクが高まるのですね。

 

順化にかかる時間は1~2週間、

毎日汗をかく程度の運動をする以外にも

あっついお風呂に入ることでも効果があります。

暑さに強い体作り、試してみてはいかがでしょうか。

2020.08.17:kurohaji:[コンテンツ]