HOME > コンテンツ

マイファンモバイルをおすすめ

  • マイファンモバイルをおすすめ

 

2018年のブーム以来、すっかり市民権を得たモバイルファン

おしゃれだったり、可愛らしいキャラクターのデザインが増える一方

首からぶら下げるには恥ずかしくて欲しいけど買えない、なんて方もいるでしょう。

 

そこでおすすめなのがマイファンモバイルです。

大きめのスマホぐらいのサイズで、ファンが内蔵されており、

首筋を涼しくしてくれます。

 

なによりもシンプルなデザインで、ぱっと見はモバイルファンには見えません。

見た目を気にしなくていいのがなによりですね。

2020.05.11:kurohaji:[コンテンツ]

お取り寄せグルメが大盛況

  • お取り寄せグルメが大盛況

外出を制限される日々が続く中

少しでも楽しみをと

通販でお取り寄せグルメが大盛況です。

 

大阪の551蓬莱では、あまりの人気にオンラインショップが

一時アクセスしづらくなるほどでした。

肉まん美味しいですもんね。

 

楽天のとあるショップではこんなものが大人気

 

各地で開催するはずの北海道物産展が中止となり、

在庫となってしまった食品を福袋形式で販売。

中身のわからないドキドキ感が人気で注文殺到のようです。

 

わたしもひとつ注文してみました

ゴールデンウィークはお家で美味しいものをじっくりいただきましょう。

2020.04.27:kurohaji:[コンテンツ]

お持ち帰り だけじゃない

  • お持ち帰り だけじゃない

お昼時はドライブスルーに行列ができているのをよく目にします。

外食でも、密集する店内での飲食を避ける人が多いのですね。

 

今まで実施していなかったところも持ち帰りサービスを始めたりして、

お持ち帰り飲食店が増えているようです。


さらに、お持ち帰りだけでなくさまざまな工夫を始める

飲食店が登場しています。

 

青森のラーメン屋さんでは、なんと車の中でラーメンを楽しめます。

持ち帰りが難しいラーメン屋ならではのアイデアです。

 

新型コロナウイルスの影響でともに大打撃を受けている仙台の飲食店と

タクシー会社がタッグを組み、デリバリーサービスを開始。

町に詳しい運転手さんですから、あっというまに届けてくれそうですね。

2020.04.20:kurohaji:[コンテンツ]

どうなる天気予報

  • どうなる天気予報

新型コロナウイルスによって、天気予報が当たらなくなる、

なんてことがあるかもしれません。

 

新型コロナで航空便激減、天気予報に影響も?


ウイルスにより、飛行機の欠航が相次いでいることは

ニュースで報じられています。

成田空港の発着便は、昨年の同時期の3分の2に落ち込んでいるそうです。


そして、天気予報には、民間航空機の観測した気象データが

大いに役立っているのです。

そのデータがなくなってしまうとどうなるか。

過去の例では、

2001年アメリカ同時多発テロの際、アメリカでの航空便の飛行禁止により

予報の精度が下がってしまったことがあるんだとか。


まだまだそういう可能性がある、というお話ですが

新型コロナウイルスはこんなところにも影響してくるんですね。

2020.04.13:kurohaji:[コンテンツ]

ウーバーイーツ仙台がスタート

  • ウーバーイーツ仙台がスタート

2016年より日本でのサービスを開始したウーバーイーツ

順次エリアを拡大させてきましたが

2020年4月2日より東北地方初、仙台でのサービスが始まりました。

 

宅配エリアは以下のとおり

わたしの家もエリアにはいっています。

 

宅配サービスを実施していない飲食店の商品を、

配達員が家まで届けれくれます。

 

さっそくアプリをダウンロードし、

家の近所のお店をチェック。

マクドナルドやケンタッキーのチェーン店をはじめ、

個人でやってるレストランやラーメン屋の名前もならんでいます。

 

ウーバーイーツ配達員の姿も近所でちらほらと見かけました。

コロナウイルスで大変な時期ですが、

自宅から出ずに美味しいものが食べられる

ちょうどいいタイミングなのかもしれませんね。

2020.04.06:kurohaji:[コンテンツ]