HOME > コンテンツ

着るこたつの誘惑

  • 着るこたつの誘惑

冬の楽しみはこたつにミカン

しかし狭い我が家には、こたつを設置するスペースがありません

 

ところがおひとりさまでも

こたつを満喫できるグッズがネットで話題となっていました

その名も着るこたつ

 

インパクトのある見た目ですが

暖かさは確かなようで

話題になるとあっという間に品切れしてしまいました

 

次回の販売時にはぜひチャレンジしてみたいですね

2020.11.09:kurohaji:[コンテンツ]

冬季用緊急時対策キット

  • 冬季用緊急時対策キット

東北の山の初冠雪がニュースになっていますね。

今年の冬は、昨年度のような大暖冬とはならず

例年並みの寒さ・降雪量と予測されています。

 

早めに準備しておくに越したことはない冬対策


毎日車に乗られる方におすすめな商品です。

 

 

大雪で立ち往生となってしまったときでも、

これがあれば安心ですね。

水や食料であったり、

自分なりに必要なものを追加するのも良いかもしれません。

2020.11.02:kurohaji:[コンテンツ]

続「GoToイート」キャンペーン

  • 続「GoToイート」キャンペーン

10月よりスタートしたGoToイートキャンペーン

さすがに見切り発車がすぎたのか

オンライン予約をした際、

還元されるポイント未満の金額の飲食は対象外となりました。

 

キャンペーンのもう一つの柱であるプレミアム付き商品券

宮城県では11月16日からの販売開始となりました。

販売期限が令和3年の1月31日

使用期限は3月31日となります。


オンライン予約必須のポイント還元は

仕組みが良くわからず避けてしまった方も

使い方がわかりやすい商品券は利用しやすいのではないでしょうか。

まずは発売と食事券が使えるお店の発表を楽しみに待ちましょう。

2020.10.26:kurohaji:[コンテンツ]

激レア公衆電話が話題

  • 激レア公衆電話が話題

携帯電話の普及により

めっきり見かける機会が減った緑色の公衆電話

20年前から約5分の1に数を減らしています

 

しぶとく生き残っている機種はアップデートされ、

テレホンカードが使えない代わりに電子マネーに対応しているそうです


先日青森県むつ市で発見され

SNSで話題となったのはこちらの公衆電話

 

「デュエットホン」という、日本に7台しかない貴重な機種

NTTですらどこにあるのか把握できていないんだとか

通常の公衆電話と使い方は同じで、3人で会話ができるそうです

 

レアな公衆電話のさらにレアもの

出会えたらラッキーですね

2020.10.19:kurohaji:[コンテンツ]

「GO TO イート」がスタート

  • 「GO TO イート」がスタート

10月1日からGO TO イートキャンペーンがスタートしました。

 

お得に食事するためには

これから発売されるプレミアム付き食事券を購入するか

飲食予約サイトでのポイント還元を受けることになります。

 

特に注目されているのはポイント還元

昼食だと500円、夕食だと1000円 (1人あたりで最大10人まで)

 

なんと注文金額に関わらず付与されるポイントは一定のため、

例えばディナータイムに1000円以下の食事で済ませても

1000円分のポイント還元が受けられるという仕様。

使わない手はありませんね。

2020.10.12:kurohaji:[コンテンツ]