HOME > コンテンツ

いざという時にイザメシ

  • いざという時にイザメシ

宮城県では2か月連続の大きな地震がありました

 

前回の地震の際

防災用品を準備しようと思い立ったのですが

まだ非常食を買えていません

 

いろいろな種類がありますが

どれもおいしそうで迷ってしまいます

 

気になっているのは「イザメシ」というシリーズ

パッケージを見るだけでも美味しそうですね

気になる方はぜひお問い合わせください

2021.03.29:kurohaji:[コンテンツ]

バーチャル入場行進

  • バーチャル入場行進


春の甲子園ことセンバツ高校野球が開幕しました

初日に登場した仙台育英は熱戦を制し

2回戦へ駒を進めました

 

例年では、開会式は出場校が一堂に会する場面ですが

今年は初日に出場する6校のみが入場行進をおこない

残りのチームはビジョンにて

事前に収録した入場の映像が流される

バーチャル入場行進となりました

コロナ禍の中、まさに異例の開会式ですね


試合は観客を入れて行われますが

徹底した感染対策が取られ、ブラスバンドの応援も禁止

応援曲は録音したものを使用するそうです

 

閉会式までの約2週間 無事に完走できることを祈ります

2021.03.22:kurohaji:[コンテンツ]

花粉症ですバッジ

  • 花粉症ですバッジ

花粉症とは子供のころからの付き合い

今年の花粉はやばいと体が訴えています

 

時節柄、人前で鼻をすすったりくしゃみをするのもはばかられますね

とはいえアレルギー薬を飲んでもおさまらない

 

花粉症で苦しんでいる人のために

「花粉症です」バッジなるものがあり

しかもかなり流行しているそうです

これをつけることで

外出する際少しでも気が楽になればよいですね

2021.03.15:kurohaji:[コンテンツ]

お散歩をポイントに

  • お散歩をポイントに

春が近づきだいぶ暖かくなってきて

散歩に出る機会が増えました

運動不足解消のため

長続きさせたいですね

 

最近の散歩のお供は「dヘルスケア」というアプリです

毎日一定の歩数を歩くことで

dポイントがもらえます

 

わずかなポイントでも

長続きできるきっかけになればいいですね

2021.03.08:kurohaji:[コンテンツ]

防災マルチライトで備えましょう

  • 防災マルチライトで備えましょう

2月13日夜の地震は最大震度6強を記録

公共交通機関にも被害を及ぼしました

 

地震の翌日ホームセンターへ行くと

防災用品の棚はからっぽ

平時から備えておくことが大切ですね

 

夜中の停電に備え

わが家でも防災マルチライトを購入しました

携帯電話の充電ができるのはありがたいですね

2021.03.01:kurohaji:[コンテンツ]