HOME > コンテンツ

テイクアウトに便利なマルチポーチ

  • テイクアウトに便利なマルチポーチ

外に出れば日差しがつらい季節になってきました

テイクアウトのお店が増え

ドリンク片手に歩くことが増えた気がします

 

スマホとドリンクで両手がふさがってしまう人に

取付自在の便利なマルチポーチはいかがでしょうか

 

「HO-749 中身がこぼれないポーチ#2GO」

 

特徴は大きなフック

シーンを選ばず様々なものに取り付けできます

テイクアウトの強い味方にいかがでしょうか

 

 

 

2022.05.09:kurohaji:[コンテンツ]

花より団子

  • 花より団子

この時期の青森出張は

満開の桜と出会います

 

桜祭りでおなじみ弘前の桜も素晴らしいですが

日本の道百選に選ばれる

十和田の官庁街通りの桜並木も

大変素晴らしい眺めでした

※写真は撮り忘れました

 

花より団子といいますが

この時期は美味しい桜餅を

美味しい桜の紅茶でいただくのが何よりも楽しみです

今だけの楽しみを存分に味わいましょう

 

 

2022.04.25:kurohaji:[コンテンツ]

持続可能な焼き肉弁当

  • 持続可能な焼き肉弁当

昨今いろんなところで見かけるSDGsの文字

 

スーパーで買い物をしていると

なんと焼き肉弁当さえもSDGsが売り文句になっていました

 

どういうことだろうと調べてみると

スーパーで出た食品廃棄物を

飼料や堆肥へ活用するそうです

 

 

ちゃんとSDGsしてましたね

お昼ご飯に買ってみましょう

2022.04.18:kurohaji:[コンテンツ]

県民割が地域ブロック割に拡大

  • 県民割が地域ブロック割に拡大

春になり街の人出も目に見えて増えました

観光客らしき姿も目立ち

春休み期間中の航空会社の予約数も

コロナ前の7割まで回復したそうです


4月からは北海道と15の県で

旅行・宿泊料金を一部補助する

地元民限定の県民割が

北海道・東北といった地域ブロックへと範囲が拡大されました

 

 

ただし感染者数が高止まりを続ける地域など

拡大を先送りした自治体も多いですね


利用にあたっては新型コロナワクチンの3回目の摂取

または陰性証明が必要となります

 

また福島-新潟など

ブロックが異なっていても補助の対象となる場合もあります

旅行前にはどんな補助が使えるか

しっかりチェックしておくのが大事ですね

2022.04.11:kurohaji:[コンテンツ]

転倒防止プレートを活用しましょう

  • 転倒防止プレートを活用しましょう

3月16日の地震以来

あらためて家の災害対策を見直しています

 

転倒防止用の突っ張り棒が使えない

背の低い棚やスチールラックがお家にある方は

転倒防止プレートはいかがでしょうか

粘着止めで壁にしっかり固定

様々な形状・材質に対応できるのがありがたいですね

 

防災グッズで地震に備えましょう

2022.04.04:kurohaji:[コンテンツ]