くのり幼稚園のーと
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
九里幼稚園の特色
楽しい年間行事
入園のご案内
新制度について
ぽけっとくらぶ(未就園児教室)
幼稚園自己評価
九里幼稚園の特色
楽しい年間行事
入園のご案内
子育て支援補助金
アクセス
お知らせ
お問い合わせ
ようちえんブログはここから↓
メモ
虹のうたまつり
今日は、くのりようちえんの文化祭
虹の詩まつり が ありました!
今年の玄関はこんなデザイン♪
展示作品の数々
オープニングセレモニー
今年は松ぼっくりさんが代表して餅つきをしました
子供たちの作品も展示
軽食コーナーではお餅とサンドイッチがあり
写真がないのですが、先生達のクレープ屋さんもありました
(大繁盛だったので写真を撮る暇がなく・・・)
とても賑やかな お祭りでした
2011.11.06:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
秋の畑
園庭から見える九里学園の桜と銀杏が
きれいに色づいて青空とマッチ!!
深まっていく秋を感じますねえ。
短い秋を惜しむように外遊びをいっぱい楽しんでいま〜す。
畑には・・・
みずみずしい葉っぱの下に大根が育っています。
もっと大きくなったら収穫して、おでんパーティーに登場します。
さて、小さい方の畑にはまだまだミニトマトが頑張っていて
食いしん坊さんのお腹を満たしています
食べた子が
「夏に食べた時より、皮が硬いねえ・・」
とちゃんと感じていました。
さて、明日は 虹の詩まつり
幼稚園の文化祭です!!
今はお手伝いのお父さん、お母さんがいらっしゃって
準備をする賑やかな声が響いています。
作品の展示、遊びのコーナーがあったり
先生達のクレープ屋さんも出ますよ!
お楽しみに☆
2011.11.05:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
虹の詩まつり
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
パンフレットPDF↑
ごらんください。
11月6日(日)
は九里幼稚園の文化祭
”虹の詩まつり”
です。
ことしのテーマは…
「ぼくの・わたしの自慢の家族〜家族の今を見つめなおしてみよう〜」
です。
来年度入園児のみなさん遊びに来てくださいネ。
在園児のご家族はじめ多くの方の来園をお待ちしています。
2010年の虹の詩まつり(外部リンク)
2009年の虹の詩まつり(外部リンク)
2008年の虹の詩まつり(外部リンク)
2011.11.02:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
お知らせ
]
サトイモが掘れたよ!
幼稚園の園庭の畑で大きな大きな葉っぱをつけたサトイモ。
「サトイモ」の葉をはじめて見た子どもたちも多く、
「なんの葉っぱだろう?」「大きいね〜」と、楽しみにしていました。
サトイモの葉っぱは、水をはじくのですが、そんな不思議に気付いた子は、わざと葉っぱに水滴を集めたりして楽しんできました。
そして、先週大きく育った 「サトイモ」の収穫をしました。
うんとこしょ、 どっこいしょ!
わー 抜けた!!
抜いたばかりの土がついた サトイモを見ても
何なのか いまいちピンと来ていない子も・・・
「これはね、こないだ運動会の後に食べたものの中に入ってたんだけどなー!」とヒントを与えると。
「わかった!サトイモだー!」と子どもたち。
沢山のかわいいサトイモ
いつかおみそ汁で食べられるといいなあ・・・
2011.10.26:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
10月の誕生会☆
今日は、10月生まれの誕生会☆がありました。
誕生者のお友だちのお家の方々からいただいた、あたたかなメッセージを読んであげながらの入場。
みんなとっても嬉しそうでした!
先生からは、カードとチューのプレゼント!
今回のカードは、りんごとどんぐりのかわいいカードでした
そして、お楽しみは職員劇!
冬の集いの導入を兼ねて、「てぶくろ」のオペレッタでした。
(冬の集いでは、年長さんと年中さんがオペレッタ〔音楽劇〕をしています)
おやつは、昨日みんなで作ったリンゴケーキでした!
美味しかったね!
2011.10.21:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
りんご狩りに行ってきました!
17日、館山にあるマルタカ果樹園にお世話になり
りんご狩りを体験してきました。
果樹園のおじさんに、もぎ方のお話を聞いてもぎました。
こんなに大きなりんごが取れたよ!!
お顔くらいあるんじゃない?
そして、ズボンでゴシゴシゴシゴシ・・
ピカピカになるまで頑張れ!!
りんごなんて丸かじりした事なんてないよね。
まずはかじってみよう。
どうしても苦手な子はクルクル皮むき機でむいてもらいました。
こ〜んなに食べられたよ!
残してお土産にした子はお家に帰って茶色く変色したりんごを見て
びっくりしたようです。初めて知ったね。
りんご狩りの後は、わくわくランドに行っていっぱい遊んできました。
お母さんに握ってもらったおにぎり美味しかったね。
2011.10.20:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
今日は、くのりようちえん親子大運動会!
青空の下、ライオン組コブラ組両組頭の
選手宣誓から、くのりようちえん大運動会が
始まりました
準備運動をしっかり行なって
応援合戦も大きな声で!!
ダンスもかわいかったね
今年の運動会の優勝は 赤組のライオン組
準優勝は白組のコブラ組
両方とも良く頑張りました!!
頑張ったみんなに今年は金メダルのプレゼント
お父さん、お母さんのお手伝いも沢山していただきました。
どうもありがとうございました!
2011.10.09:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
運動会まで、あと少し!
日曜日はいよいよ 運動会
今日は、赤のライオン組、白のコブラ組に分かれて、
体操と応援練習をしました!
その後は、運動会の組毎にお弁当を食べました。
りすぐみさんもかわいい旗を作って応援!
お手伝いお母さん方は、運動会で使う道具作りをしてくれました。
どうもありがとうございました!
日曜日元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています!
2011.10.07:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
運動会へ向けて
スポーツの秋です!
くのりようちえんでも10月9日に行なわれる
運動会へ向けての活動が始まりました!
先日は、松ぼっくり組さんとくるみ組さんで運動会の組の名前決めをし、
赤組は「ライオン組」白組は「コブラ組」に決まりました!
今日は、みんなで紅白に分かれて、体操「げんきっきたいそう」をしました。
運動会までいろいろな活動を通し、
身体を思いっきり動かす楽しさや
みんなで力を合わせる喜びを味わっていきたいと思います。
2011.09.22:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
秋を味わった園外保育
14日くるみ組さんは、2学期始めてのお出かけをしました。
目的は、金曜日に使う松ぼっくりを拾うため!
新しいバスに乗って、南原方面の雑木林にGO!!
そば畑を眺めてハイ、チーズ
雑木林の中を森林浴
木陰はとっても涼しくて、周りの暑さが嘘のよう
持って行った冷たいお水も木陰で飲んで美味しかったね
へびの抜け殻 発見!!
きれいな実をつけた木、何の木だろう?
くるみや、栗を見つけて拾ったよ
カナチョロも見つけて大興奮!!
そして今日、栗をゆでて食べました。
鬼皮、渋皮を一生懸命むいてやっとたどり着いた味は
どうだったかな?
暑い中ででも初秋をいっぱい味わった二日間でした。
2011.09.15:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
8月9月生まれのお誕生会
8月9月の合同お誕生会が行われました。
8月の誕生カードは、かき氷のカード
9月は美味しそうな、お菓子のカード
先生達から、カードのプレゼントと
チューのプレゼント
一人ひとりの、スピーチも立派に出来て、また客席のみんなも
立派に聞くことが出来ました。
お楽しみは、アンパンマンの指人形で
オリジナル劇の「大きなにんじん」
みんなで声を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ!!」
と応援しました。
おやつはアンパンマン達を手伝って抜いたにんじんで
手作りにんじんケーキでした。
2011.09.09:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
園長より お礼とお知らせ
朝夕めっきり涼しくなってきました。
子供たちの夏服もあと3週間となりました。
米沢に避難された方々に、制服をお貸ししたいとブログで
お願いしたところ、幼稚園関係者の方々に多数御協力をいただきました。
卒園された保護者の皆様、そして在園生の保護者の皆様方に
支えていただいている事を実感しました。
本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄り下さいませ。
お待ち申し上げております。
〜おしらせ〜
明後日 9月10日(土)は
「オープンディー」
くのりようちえんを公開します。
どなたでも遊びにおいで下さい。
待ってます!!
2011.09.08:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
お知らせ
]
おじいちゃんおばあちゃんの日
9月4日おじいちゃんおばあちゃんの日の集会がありました。
前日には、松ぼっくりさんが、お迎えの準備
今年もくるみ組のお母さん方が、昼食のおもてなしをしてくださいました。
そしていよいよ、子供たちの発表です!
大勢のお客さんを前に、ちょっぴり緊張していた子供たちでしたが、みんな頑張って発表しました!
おじいちゃんやおばあちゃんは 終始ニコニコ☆
そして、第2部は会食
くるみ組のお母さん方が準備してくださった ごちそうをいただきました。
えがおがいっぱいの楽しい集会となりました。
お手伝いのお母さんお父さん 御協力どうもありがとうございました!!
2011.09.03:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
タンタンタッチ
今日は、NCVで放映中の‘タンタンタッチ’の
収録がありました。
ポニョの曲に合わせて手足を動かしました。
まずは練習 動きは簡単
そして、本番!!
みんな上手で1回でOK!となりましたが
あっさり・・?すぎてもう1回撮ってもらいました
放映の日は分かり次第おしらせします
2011.08.29:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
ブログ
]
中途入園の方へ
他の幼稚園から転園の方でご希望の場合には
制服をお貸しすることができます。
−無料です−
ただし数に限りがありますので、お問い合わせください。
九里幼稚園 0238−23−9261
入園のご案内
給食や預かり保育、新制度の幼稚園、体験入園などのご案内です。
ぜひ、ようちえんブログをご覧ください。
2008〜2010年度(外部リンク)
2011年度〜
2011.08.23:
くのり幼稚園
:[
メモ
/
コンテンツ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ