くのり幼稚園のーと

九里学園|九里幼稚園
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
年に一度の園内コンサート
今年は、バスのおじちゃんで大人気の、さだおおじちゃんの娘さん、佐藤梨乃さんのエレクトーン演奏。




曲目は

ルパン三世のテーマ
アナと雪の女王からレットイットゴー
ロンドンデリーエアー
1年生になったら
ともだちになるために
Over the rainbow
さんぽ

でした。

みんな、エレクトーンの大きな響き、色んな音に驚きましたが、
知っている曲が演奏されると、楽しそうにリズムをとったり、
口ずさんだり楽しそうでした♪

「1ねんせいになったら を知っている人〜?」

「は〜〜い」


この歌はみんな大きな声で歌えたね

「すてきな演奏ありがとうございました!」



梨乃さんは、音大で勉強中の他に演奏で台湾に行ったり、ミュージカルなど様々な活動をしているそうです。
今日も忙しい中、米沢まで来てくれたのですよ。

九里幼稚園は、本物の良いものを子ども達に触れさせたい思いの一つで、年に一度のコンサートを開いています。
お客様に、おうちの方々もお招きして、アットホームな雰囲気のなかで今日も行なわれました。

梨乃さん、ありがとうございました!





先日、九里幼稚園の卒園生(25歳の女の子)が結婚をするので、お祝いメッセージ写メをとってほしいと頼まれました。
(サプライズ企画だったようです)

なにせ永年勤続者の多いこの幼稚園、その子の幼稚園時代を知っている職員が6人もいたので、喜んで贈りました。

結婚式の当日はとても喜んでくれたそうです。

そして帰省の際に妹さんと、無事結婚式を終えた報告とお礼の挨拶にきてくれました。

「なつかしい!なつかしい!」と幼稚園の中をまわり、当時は無かった‘りす組さん’の部屋を訪れて小さな子達といっぱい遊んでくれました。




こうやって、すっかり大人になった卒園生が訪ねてくれるのはとても嬉しいことです。
みなさん是非訪ねてくださいね、待ってます。


おまたせしました、やっとやっと3月生まれの誕生会!
今年度最後の誕生会です。





しんがりの皆さんは、一年間他の皆さんのスピーチをずっと見ていただけあってなかなか立派でした!









年度最後のお楽しみは、おなじみの松ぼっくりさん達が配役をきめる職員劇
今年は「シンデレラ」でした。
さて配役は・・





という結果でした。





他のクラスのみんな、どうだったかな?

おやつは季節のさくらもち
中に入ってるあんこは、どんぐりぐみさんが丸めてくれました。


あまーい春の味・・・おいしかったね。

3月のカードとバッチは、こんな感じです↓


お誕生日、おめでとうー!!
冬の集いのときに、松ぼっくり組さんはサンタさんから木芯こまをもらいます。
そして冬休みからこままわしの練習を始め、3学期になって毎日毎日お弁当後に練習をします。
5回中3回以上連続して、安定して回せるようになると賞状がもらえるのですが、今年は2月15日までで全員が賞状をもらいました!

そこからさらに練習を重ねて、今日、コマリンピックを行ないました。

「5 4 3 ゴーッ シュー!」の掛け声で回します。





















いつもと違う雰囲気の中で緊張した子もいたかな?
本番となると、なぜか力が出せなかったり、逆にいつもよりいい結果だったり、平常心だったり・・・

今日の結果に悔しかった思いをした子もいると思います。

でも、これからそんな大波、小波を乗り越えることは、多々あります。
嬉しい気持ちで自信をつけることはもちろん、悔しい気持ちをバネに、負けないぞ!とまたがんばってほしいと思います。

優勝おめでとう!


準優勝おめでとう!


3位入賞おめでとう!!









2月26日
みんなが楽しみにしていたおにぎりパーティ。

この日のために、おにぎりの味は何にしよう、どんなパーティだと楽しいかなと、
松ぼっくりで話し合いをして準備を進めてきました。



当日までお家でおにぎりを握る練習をしてきた松ぼっくりさん。

お椀でころころしたあと、手でぎゅっぎゅっとしっかり握ります。













なかなか上手ににぎっていましたよ。




さて、おにぎりが完成すると・・・・



前日にもらったチケットを持って、いよいよおにぎりパーティです!




「いらっしゃ〜い!」「これはしゃけおにぎりです」
おにぎり屋さんに並べられたおにぎりの中から、自分の好きなおにぎりを選びます。







「いただきますっ!」




みんなのおにぎりを食べる顔、と〜っても笑顔でした。
「おいしい!」とおにぎりやお味噌汁のお代わりを何回もしていましたよ。











いつもお世話になっているバスのおじさんも招待しました。





自分達が一生懸命作ったおにぎりは特別おいしかったね。














おにぎりパーティの最後には、くじ引きのお楽しみもありました。



チケットに貼ってあるシールの色とあたりの色が同じだった人は、
松ぼっくりさん手作りのメダルがもらえました。






とっても楽しいおにぎりパーティとなりました。
松ぼっくりさん、ごちそうさまでしたっ!!


ちなみに・・・・
松ぼっくりさんが作ったおにぎりは、全部で・・・

540個でしたっ!!!がんばったね。

19日、春から入園する新しいお友達が集まる“新入園児の集い”がありました。
この日に向けて準備をしてきたのはくるみ組の子ども達です。
何をしてあげたら喜ぶか・・・みんなでたくさんたくさん考えました。

「手作りのお菓子は、嬉しいよね!」ということで、クッキーを作ることに。


「小さい子は、アンパンマンが好きだよね」という子ども達の考えから、アンパンマンの形にしました。

顔はチョコペンで・・・

手作りのアンパンマンバックに入れて、完成です。


もう一つのプレゼントは、広告で作った剣やステッキなどなど。
こちらも、小さい子が危なくないように・・・もらって嬉しいようにカラフルに・・・とそれぞれが工夫を凝らして作りました。



くるみさんの心がこもったプレゼント、新しいお友達はきっと喜んでくれたことでしょう。
張り切って頑張ってくれたくるみさん、お疲れ様でした!




新入園児のみなさん、春からどうぞよろしくね♪

9日に松ぼっくりさん、10日にくるみさんがそりすべりに出掛けて来ました。



さすが松ぼっくりさん。そりのコントロールもおてのもの!

二人乗りだって、この余裕の表情です。

でも・・・「まってぇぇぇえ〜僕のそり〜」

そりに逃げられ、追いかける姿もちらほら・・・でした♪

くるみさんは、今回初のスキー場でのそりすべり!
小野川スキー場は初めてという子もいて、わくわくだったようです。
やっぱり最初はこうなっちゃいます・・・

くるくるくる〜まっすぐ進まない!

途中で止まっちゃう〜

あ〜れ〜 そりから落ちちゃった

でも何度もすべっているとだんだんコツをつかむんです。


友達と一緒に、しゅ〜

寝そべってすべったり

うつ伏せですべったり

いろんなすべり方を試して、楽しみました!

最後は、みんなで繋がって・・・せーの、それ〜!


また行きたいねぇ!と話しながら帰ってきた子ども達でした。
楽しかったね♪
1月と2月の合同誕生会がありました。
寒〜い冬の日に生まれたお誕生者は、全部で15人です。
でも、寒さに負けない元気な声でスピーチを頑張りましたよ。



今回のカードとバッチはこちら…↓
≪1月≫

≪2月≫


お楽しみはブラックパネルシアター『アラジンと魔法のランプ』でした!



今回りす組さんは、星の部屋で誕生会をしました♪

スピーチは、ちょっぴりドキドキ…?
お楽しみは、大型絵本『かくれんぼ』



お誕生日のみんな、おめでと〜♪

1月誕生者







2月誕生者









美穂先生も誕生日を迎え…18歳になったそうです!

今日、松ぼっくり組さんが、南部小学校の体験授業に行かせてもらいました。


とってもいい天気だったので、歩いていきました。

まず最初に、教頭先生が南部小学校の一年間の様子をスライドで見せてくれました。
その中に卒園生の懐かしい顔が何人も出てきて、みんな元気で楽しそうにやってるなと嬉しくなりました。


そして3つのグループに分かれて、それぞれ1組から3組に入ってお店屋さんごっこをしました。





ここにも懐かしい顔がいっぱい!
実は学年便りで、九里幼稚園が行かせてもらうことをみんな知っていて、楽しみにしているという声を何人かから聞いていたのでした。
嬉しい限りです。



さあ、お店屋さんごっこのはじまりはじまり!




どれにしようかな?


買ったら、握手!


これください!

みんなチケットをもらって思い思いに、お店に行って買い物をしました。
今年は、もらって帰っていいよ、とのことで嬉しくて見せ合いっこ




お店屋さんごっこのあとは、ジャンケン王様や、おちゃらかほいのゲームをして、体験授業はおしまい。

帰りの道で、「たのしかった〜〜!」という声がいっぱい

帰ってから園長先生に
「わたし南部小学校に行けそう!」とKちゃん。
いままで小学校に入ることを不安に思っていたんだね。
そんな思いを払拭させてくれる雰囲気でむかえてくれた、南部小学校のみなさんに感謝です。

来週はいよいよ一日入学です。楽しみだね!

2月3日、今日は節分。
豆まきを行ないました。

九里幼稚園の豆まきには、鬼はやってきません。
みんなの心の中にいる鬼をやっつけます。

甘えんぼ鬼、おこりんぼ鬼、いじわる鬼、けんか鬼…
みんなの中にいる鬼は、何鬼かな…??

園長先生に節分のお話と、豆のまき方を教えてもらい、


クラス毎、各部屋に豆をまいて回りました。
鬼は〜外〜!!

福は〜内〜!!

鬼の目ん玉 ぶっつぶせ〜!!


りす組さんも、みんなで作った鬼をめがけて、それ〜



きっと、心の鬼も逃げていったことでしょう!

みんなでまいた豆は、炒りなおして、お土産に持って帰ります。


=お・ま・け=
松ぼっくり組のSちゃんが、こ〜んなマスを作ってきてくれました!

可愛いかったので、ブログに載せまーす♪
1月27日(火)

白い綺麗な靴下を履いてウキウキしながら登園してきた子ども達。

松ぼっくりさんが楽しみにしていた“お茶会”を行いました。

佐藤康子先生(くるみ組の妃奈乃ちゃんのおばあちゃんです)をお呼びして、
お茶のいろはを教えていただきました。






お茶室に入ると、きちんと手をついて挨拶をし、書と花を見ます。




畳のお茶室と慣れない正座、厳かな雰囲気に緊張気味・・・






お菓子をいただいたら、隣の人に「お先にいただきます」と挨拶をして食べます。




お菓子は見た目も可愛らしい『桃の花』でした。




初めていただくお抹茶・・・・
(ドキドキ・・・)
(苦いのかな・・・)
(おいしいかな・・・)
子ども達の心の声が聞こえてきそうなほどでした。




苦いかなぁ、どうかなぁ、と見ていると

「おいしいっ・・・!」とお代わりする子も。







緊張しながらも貴重な良い体験となりました。


お茶には風邪予防の効果があるということなので卒園まで風邪を引かずに
(ちまたではインフルエンザが流行ってきたそうです・・・)
元気に登園してほしいと思います!!



今年は雪が少なく、雪遊び…出来るのか…!?と心配していたのですが、ここ数日でつもり(例年には及びませんが…)、やっとスタートしました!


「ここ秘密基地だよ〜」
雪があると、いつもと違う場所のよう。


雪だるまを作ったり、



かまくらをつくったり。


つららも発見。

今日は1日雨降りで、明日からの天気が心配なところですが、天気のいい日はどんどん雪遊びを楽しんでいきたいと思います!
1月13日

「今日は特別にお餅コーナーをひらきまぁす!!」ということで・・・

1日限りのお餅コーナーを開設しました。




きな粉と磯辺焼きどちらか好きな方を選び、焼きたてのお餅をパクッ・・・・びろ〜〜〜〜んっ。

できたてはやっぱりおいしいね!










1月14日
小正月ということで、今日はだんごの木を作りました。


だんご粉をこねこね・・・・
お家でも作ったことがあるというNちゃんが
「耳たぶのかたさにするといいんだよね?」と言うと、
一斉に耳たぶを触って確認しだす子ども達。






「うん、よし、おっけ〜!」と、かたさが丁度よくなったら・・・

手の平でころころ・・・・おだんごにします。








最後に、茹で上がっただんごをだんごの木にさして・・・・









だんごの木の完成です!!


なんとも色鮮やかで素敵なだんごの木ができあがりました。


玄関に飾ってあるので、ぜひご覧ください。











3学期がはじまりました。

今日は、具合が悪くてお休みの人は0人
みんな元気な顔で
「明けましておめでとうございます!」
と挨拶してくれました。







3学期も楽しいことが色々あるよ


 「昔、昔、神様が・・・・」
と十二支ってどうやって決まったのかなというお話



「くのりようちえんの歌」と「ゆき」
を元気に歌いました。

今月は伝承遊びコーナー(かるた、双六、福笑いなど)
トランポリン、松ぼっくりはコマ回しがあるよ
雪遊びも楽しみにしている子ども達ですが、積もるかな〜〜?
遊べるくらいには積もってほしいものです。

さあ、明日からいよいよ始まります!
また元気に遊ぼうね!



16日、冬至かぼちゃのかぼちゃ切りをし、その様子がNCVニュースで放映されましたが、18日は出来上がった冬至かぼちゃをみんなで食べる様子を取材に山形新聞の記者さんが来ました!







記事は2〜3日後に山形新聞に載るそうです
見てくださいね





















*  *  ***  *  *

明日は2学期の集大成ともいえる、冬の集い です

皆さん、体調を整えて元気に来て下さい!!