【転職あれこれ】藤庄印刷(山形)さんの件で思うこと。

今般、藤庄印刷さんが企業再生支援機構から事業再生に向けた支援を受けることになったそうです。
藤庄印刷さんといえば、戦後山形経済・文化を古くから下支えしていただいた創業65年の老舗中の老舗。
私がそのむか~し就職活動をした時も、しっかり「資料請求」もさせてもらったし、合同会社説明会でも説明をうかがったことを覚えています。

東北で最大規模ということは存じ上げていましたし、地場の企業なのに、大日本印刷さん(後に東北DNP)あたりと同じフィールドで競っていらっしゃるのをみて、誇らしく感じていたものです。
一方で、過大な設備投資額とそのタイミングの良し悪しが論議されているようです。
そして、38億円の有利子負債ですから、ここに至るまでおそらくメーンバンクさんと昼夜無い調整が行われてきたことと思います。


さて、山形に根ざすキャリアクリエイトとして、何かお役に立てることはないか?ということなのです。

上山の蔵王の森工場は新しい会社を設立し事業継続の予定とのこと。
埼玉の工場は閉鎖。ベトナム法人は解散。
「役職員374人には早期希望退職を募る」ということですが、私の知っている公表された計画の中では、具体的に働く人々がどうなるのか見えていません。
再就職支援など、何らかの措置はとられているのでしょうか?

一昨年から、山形県内でも大手メーカーの大規模なリストラや組織再編などで、多くの優秀な山形県人が不本意にも県外就業を余儀なくされました。
私たちの力ではこれをすべて食い止めることは不可能なのですが、ご希望があれば隣に座って現状をお伺いし、一緒に今後を考えさせていただくことは出来ると思っています。

情報をお持ちの方は是非教えていただきたい!と思う今日この頃なのです。。。

[文・佐藤広一]
2011.02.10:kouichi:[転職あれこれ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。