米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
厨房の濱田です。
すっかり初夏となり旬の食材も大分変わってきました。
写真は清涼感たっぷりのデザート『キウイと順才のぜんざい風』です。
じゅんさいは蓴菜と書きますが、漢字が難しいため、
順才と書く場合があります。(僕は後者の方です。)
順才は和食では主に吸い物や酢の物で使われる事がほとんど
だと思いますが、僕はデザートに使ってみました。
味癖がなく見栄えや食感がありますので、使おうと思えば
いくらでも使えます。
順才は綺麗な沼に生息している若芽ですが、
環境問題等でそういった沼がなくなってきてるらしく、
いくつかの県では絶滅危惧種になっているとか。
食べる人がいれば、生産者も頑張って作ってくれるので、
数が少なくなった食材も僕等の代で切らさないよう
使用していきたいと思います。
2015.05.13:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
おはようございます。
厨房の濱田です。
すっかり初夏となり旬の食材も大分変わってきました。
写真は清涼感たっぷりのデザート『キウイと順才のぜんざい風』です。
じゅんさいは蓴菜と書きますが、漢字が難しいため、
順才と書く場合があります。(僕は後者の方です。)
順才は和食では主に吸い物や酢の物で使われる事がほとんど
だと思いますが、僕はデザートに使ってみました。
味癖がなく見栄えや食感がありますので、使おうと思えば
いくらでも使えます。
順才は綺麗な沼に生息している若芽ですが、
環境問題等でそういった沼がなくなってきてるらしく、
いくつかの県では絶滅危惧種になっているとか。
食べる人がいれば、生産者も頑張って作ってくれるので、
数が少なくなった食材も僕等の代で切らさないよう
使用していきたいと思います。