米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ
皆様、おはようございます!
本日も金剛閣スタッフブログへようこそ\(^o^)/
あの暑かった夏は過ぎ去り・・・秋めいて来ましたね。
米沢では、もうトンボがチラホラと飛んでおります。
朝晩は涼しいと言うより、寒がりの私にはもう寒くて、既に
灯油ファンヒーターを使用しております。
そのことを毘沙門の仲間達に言ったら、「え〜〜(+o+)!」と
驚かれました(笑)
さて、秋と言えば、食欲の秋♪
秋の味覚をふんだんに取り入れたメニューが、金剛閣にも
これからどんどん登場致しますよ!!
乞う!ご期待!!
そんな季節メニューもわくわくですが、米沢牛黄木の伝統の
味として、昔から皆様に親しんで頂いている定番商品と言えば??
すみれ漬け
です(^O^)/!
味噌と吟醸酒粕で漬け込んだお肉を、香ばしく焼き上げております。
噛めば噛むほど味噌と酒粕の豊潤な香りがお口いっぱいに広がり、
飲み込むのがもったいない一品です。
毘沙門の通年メニューにございますので、是非味わってみて下さいね!
ご贈答用としても人気の商品でございますので、ご贈答用をお求めの
方は精肉店へどうぞ(*^_^*)
本日の担当は、毘沙門の久保でした。
2014.09.08:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
本日も金剛閣スタッフブログへようこそ\(^o^)/
あの暑かった夏は過ぎ去り・・・秋めいて来ましたね。
米沢では、もうトンボがチラホラと飛んでおります。
朝晩は涼しいと言うより、寒がりの私にはもう寒くて、既に
灯油ファンヒーターを使用しております。
そのことを毘沙門の仲間達に言ったら、「え〜〜(+o+)!」と
驚かれました(笑)
さて、秋と言えば、食欲の秋♪
秋の味覚をふんだんに取り入れたメニューが、金剛閣にも
これからどんどん登場致しますよ!!
乞う!ご期待!!
そんな季節メニューもわくわくですが、米沢牛黄木の伝統の
味として、昔から皆様に親しんで頂いている定番商品と言えば??
すみれ漬けです(^O^)/!
味噌と吟醸酒粕で漬け込んだお肉を、香ばしく焼き上げております。
噛めば噛むほど味噌と酒粕の豊潤な香りがお口いっぱいに広がり、
飲み込むのがもったいない一品です。
毘沙門の通年メニューにございますので、是非味わってみて下さいね!
ご贈答用としても人気の商品でございますので、ご贈答用をお求めの
方は精肉店へどうぞ(*^_^*)
本日の担当は、毘沙門の久保でした。