スタッフブログ
おはようございます!
3階毘沙門の我妻です(*^_^*) いやぁ米沢も桜が散って、上杉祭りもおわり、 少し落ち着いた日々が続いています♪ 先日は、台風と地震の影響は大丈夫でしたでしょうか?(+_+) 私は、寝ぼけながらも揺れで起きてしまいました(p_-) みなさんも台風、地震にお気を付けくださいね(>_<) さて!山形では6月くらいになりますと、さくらんぼ狩りの 季節がやってまいります!(^o^)ノ ![]() あと1か月ほどはありますが、その期間に山形の旅行の計画を たててみてはいかがでしょうか?(#^.^#) おいしい果物と米沢牛でお客様をお待ちしております(^○^)☆ |
おはようございます。 厨房の濱田です。 すっかり初夏となり旬の食材も大分変わってきました。 写真は清涼感たっぷりのデザート『キウイと順才のぜんざい風』です。 じゅんさいは蓴菜と書きますが、漢字が難しいため、 順才と書く場合があります。(僕は後者の方です。) 順才は和食では主に吸い物や酢の物で使われる事がほとんど だと思いますが、僕はデザートに使ってみました。 味癖がなく見栄えや食感がありますので、使おうと思えば いくらでも使えます。 順才は綺麗な沼に生息している若芽ですが、 環境問題等でそういった沼がなくなってきてるらしく、 いくつかの県では絶滅危惧種になっているとか。 食べる人がいれば、生産者も頑張って作ってくれるので、 数が少なくなった食材も僕等の代で切らさないよう 使用していきたいと思います。 |
おはようございます!(・ω・*)
明星大河原です(*^_^*) ゴールデンウィークは皆様いかがでしたか? 暑いくらいでしたが天気も良かったのでいい思い出が作れたでしょうか(^^) さてゴールデンウィークが終わるとさくらんぼの季節です\(^o^)/ 山形名物さくらんぼは甘くておいしいですよ(*^_^*) 中でも代表的なのが『佐藤錦』という品種です! 粒が大きくさわやかな甘みが特徴です(^^) 山形は昼夜の寒暖の差があり、梅雨の時期に雨が少ないので さくらんぼの栽培には適しているのだそうです\(^o^)/ ![]() 美肌効果・疲労回復にも効果があるといわれるさくらんぼを食べに 山形へお越しください(^^) 山形さくらんぼ情報 |
皆様、おはようございます!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? 米沢はお天気にも恵まれ、当店にもたくさんのお客様に ご来店いただいております。 ありがとうございます\(^▽^)/!! 今日は、当店の「看板牛」をご紹介致します。 ●駐車場入り口でアピールする「看板牛1号」 ●正面玄関で皆様をお迎えする「看板牛2号」 2頭の牛さんが、毎日頑張ってお仕事をしてくれています。 ( ^-^)o<※・.:*:°☆。(〃∇〃)ゞ°★。:*:.・※>o(^-^ ) もうすぐ連休が終わってしまいますが、お帰りの前にぜひ 当店の美味しい米沢牛を食べにいらして下さい! 牛さんたちも待ってますよ!! 今日も気持ちの良いお天気です。 私も牛さんに負けず、笑顔で頑張ります(^^) 本日の担当は、フロントの久保でした。 |
おはようございます!
毘沙門の木島です!*(^o^)/* 本日も米沢は晴天ですっ✳︎ 雲ひとつない青空に心地いい風が いい感じで外にお出かけなんて最高ですね! 私も春になって天気がいいせいか行きたいところだらけ! 写真は私が行きたい場所のひとつ。 次の休みにでも行こうかなーなんて考えてます! ついにGWも終盤に差し掛かり もうすぐ帰省なんて方も多いのでは? お帰りになる前にぜひ 米沢牛食べてみてくださいね! このGW期間中に来店されたお客様で おいしくてまた来ちゃったとおっしゃってる方が いらっしゃいました! ありがたいですね!黄木の米沢牛の虜ですね!笑 まだ食べたことないなんて方はぜひどうぞ( ^ω^ ) |
All Rights Reserved by kongoukaku
おはようございます
焼肉黄木の菅野です。
今朝の米沢市内はスッキリとした
晴天で清々しい朝をむかえております。
全国的に気温も上昇し本日も暖かい
1日となりそうです。
只今、焼肉黄木では「焼肉祭り」第2弾を
開催しております。
人気商品の上カルビやカルビ、中落ちが
1.5倍増量
カルビや上質のイチボ、赤身モモを盛合せた
おすすめカルビ盛合せが1.3倍増量と食べ応えのある
満足頂ける内容となっております。
5月の期間限定おすすめ商品を
ぜひこの機会にご利用いただければと思います。