スタッフブログ
おはようございます(^^♪
明星大河原です! 昨日・今日と米沢はちょっと曇りがかっていますが 暑くなく過ごしやすい気温です!(^^)! 暑かったり寒かったりと気温の変化がありますので 体調管理には気を付けなければいけませんね(+_+) 明星ではただいまの期間おすすめメニューとして 【思い出の米沢牛ディナーコース】5,500(税別)をご用意しております(*^_^*) メインは米沢牛サーロインステーキ!!そしてホタテのグリルもついてきます! 大切な人との思い出のお食事・・・ ご家族での会食・・・ 用途は様々です\(^o^)/ ![]() 要予約となっておりますのでお気軽にご連絡下さい(^○^)♡ |
金剛閣スタッフブログをご覧の皆さん!
おはようございます⊂( ˆoˆ )⊃ 本日はフロント山崎が担当致します\(^o^)/ 6月に入り、もうすっかり夏ですね! 館内で1位、2位を争う暑がりな私は もうすでに汗かいてます。。。(+_+) 皆さんは6月の遠出のお出かけなんて計画 していますか? 山形の名産であるさくらんぼは 米沢では6月の下旬くらいから、収穫が できるそうです! 一緒に米沢牛を堪能する♡いかがでしょうか? ![]() あたしのオススメは、さくらんぼは消化が あまりよくないので、さくらんぼ狩りをした後に お昼ご飯!となると、お腹いっぱいで堪能できなく なってしますので、お昼ご飯の後に、さくらんぼ狩りをオススメしますよ (✿´ ꒳ ` )♡ さて本日は、肌寒い一日ですが、元気でフッとばします! 本日も一日よろしくお願いします☻ |
おはようございます。
焼肉黄木の高山です! 今日から6月ですね♪ そして今日から衣替えです٩(ˊᗜˋ*)و 気分も入れ替え頑張っていきましょう〜 さて、只今焼肉黄木では 期間限定商品としまして 山形県名産、さくらんぼとラ・フランスにちなみ さくらんぼとラ・フランスのリキュールをご用意致しました! 米沢牛を食べ、そして山形県名産のお酒を飲む…! 名産をダブルで味わえ最高ですよ(*^ω^*) またさくらんぼとラ・フランス、どちらも 山形県産の果汁を使用してます!! 飲み方はロック、水割り、炭酸割がございます。 私のオススメはロックです☆ 焼肉黄木を御利用の際は是非、ご賞味ください(o´艸`) 本日も皆様のご来店お待ちしております。 |
おはようございます!
3F 毘沙門の木島です(*^^*) もうそろそろ5月もおわり、早くも6月です。。。 ついこの前まで桜 桜と言っていたのに あっという間にもう初夏ですね(._.) 時間のはやさを感じる木島です。笑 本日の米沢は空は少し曇り空ですが 気温が高く、なんだか蒸し暑いです(>_<) 写真は金剛閣4F 焼肉阿吽からの本日の景色。 夜になるとぐんと気温が下がり風が出てきて お昼とは逆に少し肌寒く感じる米沢。 最近そんな日が多いので 風邪など引かないよう要注意です(・・;) 県外からのお客様が多くいらっしゃいますので せっかくのご旅行で風邪など引かないよう ご注意くださいませ!!! さあ、少し早いですが 金剛閣では夏に向けた準備が始まっております! 毎年恒例 夏のビアガーデン*\(^o^)/* 今年も行いますよー!!! ご予約の受付が6月開始となっておりますので ぜひご予定に合わせて ご予約いただけたらと思います( ^ω^ ) 今年も皆様のご来店お待ちしておりますよーっ!!! |
おはようございます。焼肉黄木の三條です!
4月にこの金剛閣に入社いたしました。 まだまだ出来ない事も多々ありますが、 日々勉強させて頂いてます… 私の趣味は歴史と絵を描くことです♩ 最近は日本の城にハマっています。 いつか日本の城巡りをするのが夢です(*´◒`*) さて、自己紹介は此処まで。 今日も多くの方々から沢山学ばさせて頂き、 元気に頑張っていきます♩ これからよろしくお願いします こちらは、焼肉味探訪定食です。 だたいま期間限定で7月上旬までお出ししております。 米沢牛の人気部位がワンプレートでお召し上がりいただける、贅沢な定食でございます! 接待のご利用や、旅のお食事にお勧めでございます。 焼肉黄木にて3800円(税別)にて提供しております! 本日も皆様のご来店お待ちしております! |
皆様、おはようございます。
3階毘沙門の金子です。 もう5月も後半。 時の経過がはやすぎて、金子はついていけていません...。 さて、当店毘沙門では、 「米沢牛づくしコース」をご案内しております。 こちらのコースは、すきやき、しゃぶしゃぶ、 サーロインステーキ、フィレステーキからメインをお選びいただけまして、 \6,000〜、ご用意させていただいております。 米沢牛の前菜からはじめ、黄木伝統のすみれ漬け、お寿司等、 本当に牛、牛、牛づくしなコースでございます! ![]() ぜひ、金剛閣をご利用の際はこちらのコースを御予約ください。 さまざまなお料理で米沢牛をお楽しみいただけます。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 |
おはようございます!
サービススタッフの長谷部です! ただいま出張で東京にきています*\(^o^)/* 今日で3日目!最終日です! 東京店には何度か応援に来ていますが、毎回毎回沢山刺激をもらって米沢に帰っています! そして今回も沢山の出会いがありました… 横浜にいる幼馴染みの子も彼氏さんを連れてわざわざ来てくれました。久しぶりの再会でとても嬉しかったです… 今日はどんなお客様に会えるのでしょうか… 今からワクワクしています。 今、東京店では旬の一品料理を出してます! オススメは山菜の天婦羅です! 東京にいても田舎の味をあじわえるとっても素敵な一品! 山菜を食べたことのない方! 是非食べて頂きたいです(((o(*゚▽゚*)o))) さあ!今日も笑顔いっぱいに頑張ります! |
おはようございます。
明星樋口です。 年始から142日目にあたり、年末まではあと223日 3年前の今日東京スカイツリーが開業しました。 3周年おめでとうございます。 昨年の開業849日目にして来場者数が1億人を突破したそうです! ちなみに、東京タワーは1958年12月23日に開業しまして30年半かけ 1989年7月25日に1億人を突破したそうです。 凄まじい勢いですね。余談ですが、東京スカイツリー開発には600億円 スカイツリータウンには780億円で合計1380億円を投じてるそうです。 5月も残すところ9日となりました。明星には山の幸がどんどん入荷して います。しどけ、どほな、あいこ、赤こごみ、わらびと今が旬の美味しい 山菜が初夏を彩る緑鮮やかなそして、ちょっとほろ苦く自然の力を感じる 山菜です。さっと湯がいてステーキの付け合せとしてご用意しております。 米沢牛との相性もよく、なんといってもシャキシャキした歯ごたえが抜群 です。今が旬の山菜と米沢牛をご賞味下さい。 |
おはようございます☀
毘沙門の五十嵐です(^^)/ さて4月から放送が始まったNHK木曜時代劇 「かぶき者慶次」を皆さんはご覧いただいているでしょうか?? 強きをくじき、弱きを助けた慶次は「天下のかぶき者」と いわれていますが実に多才な人物であったと言われています。 そんな慶次のファンの方がたくさんこの米沢に観光にいらっしゃって 下さるとたいへんうれしい事ですね(*^_^*) 6月4日には善光寺で404回忌の供養祭が行われるそうなので この機会にぜひ全国の方が米沢に来てくださることを願っています!! そして当店にも足を伸ばして頂き おいしい米沢牛を召し上がっていただきたいと思います!(^^)! ![]() |
おはようございます。
明星の斎藤です! 最近とても暖かくなってきて、日中は半袖で出歩けるようにも なってきました(^^)!! これからの季節、「ドライブしながら米沢に来たんだ〜」っていう お声をよく耳にしますが、帰りの運転のことも考えるとアルコールは 飲めないし・・・と思うことも多いかもしれません。 明星ではそんなお客様のために、 ・ノンアルコールビール ・ノンアルコールスパークリング ・ノンアルコールワイン ・ノンアルコールカクテル をご用意しております!! その他にも、高畠ワイナリーさんで作られてる『たかはたぶどう液』も とても濃厚なぶどうジュースで人気です!! 是非、おいしいお料理と一緒にお酒を飲んでいるかのような雰囲気を 味わっていただきたいと思います。 お車でいらっしゃる場合は、お気をつけてお越しくださいませ。 |
All Rights Reserved by kongoukaku
おはようございます。
厨房の濱田です。
昨年も好評戴きました「氷とまと」です。
御常連のお客様お待たせいたしました。
こちらのトマトはとことん糖度にこだわり、目利きによる判別も
しっかり行い、その辺のトマトと一味違うんですよ。
毘沙門では鍋物あつあつ系がメインですのでさっぱりして
良いのでわないでしょうか。
季節商品もあと数品ありますが、まず一品目ということで。
ご賞味下さい。