おはようございます! 金剛閣明星スタッフの長谷部です(*^_^*)
台風の影響で米沢では雨が降っております。 皆様は大丈夫でしょうか。。。? とても心配です((+_+))
明星では平日ランチを行っております☆ 1300円〜1600円で三種類のハンバーグ、 そしてシェフおすすめランチもご用意しております! ハンバーグは100%米沢牛で噛めば噛むほど お肉の味がしてとっても美味しいですよ(^−^)♪
セットについてるスープも野菜たっぷりで からだがぱかぽかあたたまります◎
是非お手軽なランチもご賞味くださいませ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております( ^^) _U~~ |
いつもご利用頂きありがとうございます。
フロントの川村です。 世の中の物価が気にかかる今日この頃です。 いろんなものが値上げされてますよね。 スーパーに行っても食料品や商品がちょっとずつ 値上がりしていたり、これから冬をむかえる米沢は、 暖房、燃料なんてのもどうなんだろうと思ってしまいます。 ガソリンなんかは、ちょっと前の価格とは 信じられない変動がありますよ。 今年もあと2ヵ月となりましたが、 あまり悲観的にならずに2013年を 終わりたいものです。 今年のとりを迎えるに、金剛閣の忘年会プランをごあんないします。 冬の旨いものを取り揃え皆様のお越しをお待ちしております。 後ほどホームページにてご紹介いたしますのご覧ください。 ぜひご予約のほどお待ちいたしております。 |
おはようございます。 明星樋口です。 年始から295日目にあたり、年末まであと70日 今日10月22日は平安遷都の日だそうです。 794年のこの日、桓武天皇が長岡京から山背国葛野郡宇太村の新京に移った。 「平安京」と命名されたのは、その年の11月8日 平安遷都1100年を記念して1895(明治28)年に創建された平安神宮の例祭・時代祭は この日に開催されるそうです。
明星で開催と言えば。 コスモスコース\3675(税込) バイオレットコース\5250(税込)
いずれもディナーのみのご予約制となっております。 「ブログみた」と予約の際言っていただくと、お好きな飲み物を一杯サービスさせて頂きます。 11月17日までの開催です。明星自慢のコースを召し上がってみてはいかかでしょうか。 ご予約お待ちしております。
|
ブログをご覧の皆様、おはようございます。 焼肉黄木の菅野です。 10月もなかばを過ぎ、 朝晩とだいぶ冷え込んできました。 体調管理にも十分気をつけて行きたいと 思います。
さて、秋本番といったところで各地の 紅葉スポットも見ごろになっており、 多くの観光のお客様で賑わっているようです。 ここ米沢近辺にもたくさんの紅葉スポットがございます。 西吾妻、小野川、湯ノ沢、など等。 秋の紅葉をご覧になった後は、美味しい米沢牛を 召し上がって、秋を満喫して頂きたいと思います。 各店舗、秋の食材をふんだんに取り入れた コース料理や、定食などもご準備しております。 是非、この機会にご賞味頂きたいと思います。
皆様のご来店こころよりお待ちしております。
|
金剛閣スタッフブログをご覧の皆さん!!
おはようございます(^^)/ フロントの山崎です♪ すっかり秋ですね〜 夜はめっきり寒くなり、山崎家はヒーターが登場致しました… 今からヒーターを出して、さて?今年の冬は乗り越えられるのだろうか? と考えながら、ヒーターの前で夜はぬくぬくしております☆ 先日、久しぶりに河原で芋煮会をしてきました!! やっぱり外で食べる芋煮はおいしいですね(≧▽≦)/ 家でも、どうしても食べたい!!と思って作りましたが、外でみんなで ワイワイしながらは楽しいし、おいしいですっ 金剛閣でも山形の芋煮をご準備しておりますので、 みなさんぜひ食べにいらして下さい!! もちろん米沢牛も忘れずに☆ 本日も営業スタートです!!! |
おはようございます☆ 3F 毘沙門の松村です。 本日、10月13日は3連休の中日ですね! 皆さん、連休は楽しんでいらっしゃいますか? 昨日、12日は毘沙門も沢山のお客様で賑わいました(^.^)♪ そのなかでも、人気のメニューは… 季節の新メニュー、 ☆秋の実り膳☆です\(^o^)/ 米沢の秋の味覚、"芋煮"と伝統の味噌だれを 使用した、"牛鍋"をセットで味わえるだなんて 贅沢ですよね!!(私も買って食べようかな…) 彩り鮮やかにお盆に乗った料理は見ても楽しめます♪ 皆様も是非ご賞味ください! そしてそして!金剛閣でお食事の後は… 隣にある本店でも本日限定の催しがありますので お土産に!特別な日に!ぜひともお立ち寄りください♪ ↓こちらチラシでございます! ![]() 本日も皆様のご来店心よりお待ちしています☆ |
おはようございます。
厨房の橋爪です。
今日は10月10日。
語呂の良い今日は国内だけでもたくさんの記念日が有るようです。
マグロの日、缶詰の日、目の愛護デー、アイメイトデー、貯金箱の日
肉団子の日、銭湯の日、釣りの日、冷凍めんの日、転倒防止の日
トマトの日、お好み焼きの日。。
語呂合わせの好きな日本の文化でしょうか。
そして以前は10月10日が体育の日でした。
元々は1964年に開催された東京オリンピックを記念して制定されたそうです。
2020年開催が東京に決定した今年の体育の日は
また意味深い日になるのではないでしょうか。
今年は14日、月曜日です。 3連休です。 秋です。 食欲の秋です。
おいしい秋の食材が、ぞくぞくと入荷しております。
極上の食材がそろうこの時期だからこそ
米沢牛と共にお楽しみ頂きたいと思いつつ
お客様のお越しを心よりお待ちしております。 |
皆様、おはようございます!
グルメプラザ金剛閣のスタッフブログへようこそ(*^-^*) 食欲の秋ですね〜。 さて、美味しいものが大好きという皆様!! 米沢牛黄木の「ごちそう!口福便・黄木通信」というカタログや ホームページから注文することが出来る、「ミニ頒布会」というのを ご存知でしょうか。 これは6か月コースで月々3,980円(送料・代引手数料無料!)で 毎月黄木自慢のいろんな美味しいものが届く、素敵なシステムです! 昨日は我が家に10月分の商品が届く日でした。 定休日で仕事は休みでしたので、ワクワクしながら待っていると、 「ピンポ〜ン!」と宅配便がやって来ました。 ↓↓届いた商品がこちらです! ただの切落しじゃないんですよ。 その名も「殿様の切落し」\(*⌒▽⌒*)/ 煮物に炒め物にと、いろんな料理に使える便利な切落しですが、 その名にふさわしく、ロース肉も入った贅沢な切落しなのです! 「これ、今日の晩御飯ね!どうやって食べたい?」と家族に 聞いたところ、「焼肉のたれで炒めて食べたい。」とのこと。 「・・・・・。めっちゃ簡単(笑)。」 ↓↓リクエストに応え、作ったのがこちらです。 「やわらか〜い!」「ご飯がすすむ〜!」 とっても美味しく頂きました( *^∇^)(^・^* ) 米沢牛黄木は、皆様の食欲の秋をお手伝い致します。 そしてお食事はもちろん、「グルメプラザ金剛閣」へ! スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。 本日の担当は、毘沙門の久保でした☆ |
おはようございます!
3階毘沙門の金子です。
現在、毘沙門では10月31日まで
「秋涼味覚膳(しゅうりょうみかくぜん)」というご宴会プランをご用意しております。
こちらの「秋涼味覚膳」は90分の飲み放題がついておりまして、
お食事は厳選された秋の食材と創業大正十二年より伝統のみそだれで
米沢牛のすき焼きをお楽しみいただけます。
* おしながき
・前 菜 柿膾
湯ぶり牛菊花浸し
胡麻豆腐
・焼 物 牛もも肉 すみれ漬け
・揚 物 秋鮭とチーズ湯葉巻揚げ
・鍋 物 米沢牛 すき焼き
・香の物 二点
・水菓子 季節の水菓子
心をこめて、美味しいお食事をご用意させていただきます。
ご宴会プランではございますが、大切な方とのご会食等にもぜひご利用下さいませ。
※ご予約制でございますので、前日までにご予約をお願い致します。
ご予約はこちらまでよろしくお願い致します。
グルメプラザ 金剛閣 0238-22-4122