スタッフブログ
皆様、おはようございます。
3階毘沙門の金子です。 連日、吹雪がつづいていた米沢ですが、 今現在は雪がやんで、うっすらですが少し青い空もみえてきています。 が、歩道は雪がつもっていて歩きづらくなっております。 米沢にお越しの際は、あたたかくしてぜひ長靴でいらしてくださいね。 さて、米沢では2月14、15日に「上杉雪灯篭祭り」が開催されます。 松が岬公園一帯を主会場に約300基の雪灯篭と、3,000個の雪ぼんぼりに燭が灯されるそうです。 また物産店やステージイベント等、様々な催しが行われるようです。 ![]() 観光にいかがでしょうか? そしてぜひ、お帰りの際は金剛閣でご夕食にご来店ください! あたたかなお食事をご用意して、 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 |
おはようございます。
明星樋口です。 26年前の今日、現、元号である『平成』が始まりました。 「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められたそうです。 さて、新年が始まり1週間が過ぎましたが、正月気分もすっかり抜けました。 昨年末から降った雪も見る見る積もり、まるで2月のピーク時を思わせる景色です。 既に、3度屋根の雪下ろしをしたと言う話を聞き今シーズンは豪雪なんだと改めて 感じているところです。6日に小寒を迎えたのでいわゆる『寒の入り』となり これからが冬本番となります。お出かけの際は寒さ対策を。 昨年末、明星謹製のオードブルの販売をいたしました。 上記は5,400円(込)の内容になります。 内容は一例になります。 3000円よりご注文を承りますので、各種会合などにご用命下さい。 |
おはようございます!
毘沙門の五十嵐です。 新しい年になって早や5日目の今日、東京築地市場では 初セリが行われ、青森県大間の180.4kgのマグロが ご祝儀相場の451万円で落札されました。 一人10貫ずつ食べても800〜1,000人分位のお寿司が 握れる位の大きなマグロだそうです すごいですね〜〜\(◎o◎)/! お寿司も良いのですが、海に面していない内陸の私達の ごちそうと言えば、やっぱり「米沢牛」ではないでしょうか? 年末年始は皆さんで鍋を囲む場面が多かったと思いますが、 これからの新年会やご友人とのお食事会など、ぜひ 美味しい米沢牛を食べて盛り上がって頂きたいと思います。 地元の冬の伝統野菜などもたっぷり使った米沢牛黄木の 米沢牛で、皆様を心からおもてなしさせて頂きたいと、 スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております! PS.雪道にはお気をつけていらして下さいませ(*^_^*) |
新年あけましておめでとうございます。
明星の斎藤です。 私にとって2014年はあっという間でした! 楽しいこと、大変なこと、いろいろありましたが、 とにかく毎日が充実していたんだと思います(*^^)v 基本的に後悔するのが嫌なので、 2015年も常に前向きに取り組んでいきたいと思います!! 新年を迎え三が日が過ぎましたが、 これもあっという間に感じております。 新年から楽しくすごせておりますので、この調子で楽しく、 2014年よりも更に充実した1年にしていきたいと思います!! 金剛閣も更に喜ばれるおもてなしをしていきます!! 今年も金剛閣、そして明星を宜しくお願い致します。 |
新年あけましておめでとうございます
焼肉黄木の菅野です。 2015年もいよいよスタートいたしました。 年末年始は、雪かきに追われる日々でしたが、 なんとか気持ちの良い新年を迎える事が出来ました。 金剛閣も2015年新たな営業が、1月2日よりスタートしました。 昨日も多くのお客様にご来店いただき、お正月らしい 大変賑やかな一日でした。 メニューの方も、各店舗お正月限定プランを ご用意いたしております。 焼肉黄木では、「牛づくし焼肉コース」\4000(別)を おすすめメニューで提供してます。 前菜から牛の握り寿司、米沢牛の焼き物、 テールスープ、デザートまで付いたお得なコース内容となっておりますので ご利用の際は、是非ご賞味頂ければと思います。 ![]() 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 |
おはようございます!!
3F 毘沙門の木島です(*^_^*) 昨日まで大寒波とやらのおかげで 大雪続きでなんとも最悪な米沢でしたが 本日の米沢・・・なんと朝から晴天です!! 見事に晴れ、うれしいかぎりです。 冬の晴れてる日が大好きな木島です(*^^)v そんな木島、地元米沢が大好きなのですが 明日から三日間 (株)米沢牛黄木 東京店にお手伝いに行って参ります☆ 12月になりやはりどこに行っても忙しいようで・・・ 明日から三日間は東京店にて 私を見かけることがあるでしょう! ぜひ声をかけていただきたいです★ ということで少しだけ東京店のご紹介。 (株)米沢牛黄木 東京店は 東京駅八重洲北口の地下一階 黒塀横丁にございます!! すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキ・定食などなど 地元米沢の金剛閣と変わらない味をご提供致しております。 やはり、米沢まで来るのはこの季節少し難しい、 ちょっと遠いというかたもいらっしゃるかと思います。 東京店のほうが近くて行きやすいなんて方は ぜひ足をお運びくださいませ(^^)/~~~ お待ちしております!! |
皆様、おはようございます。
毘沙門の金子です。 ますます寒さも厳しくなり、 雪の降り方も本格的になってきましたね。 先日、バス停でバスを待っているとき、 頭上にあった看板に積もった雪が落ちてきて 雪だるまになってしまったことがありました(´・ω・`;) 皆様もお気をつけ下さい; さて、本日は「厳選米沢牛頒布会」のご紹介をさせていただきます。 ![]() こちらはすぐお鍋や焼き肉をお楽しみいただけるよう 米沢牛のお肉各種と野菜、タレ等がセットになっております。 年末、年始に美味しいA-5ランクの米沢牛をいかがでしょうか? ぜひ、ご利用くださいませ! 私は、お婆さんの家ですき焼きを楽しむ予定です! とても楽しみです(っ´ω`*)! 皆様のご予約をお待ちしております! |
おはようございます!
本格的に雪がふってきまして米沢らしくなってきましたねー(>_<) わたしは寒いのが苦手なので早く冬が終わってほしいと毎日願ってます…笑 そんな苦手な冬ですが…楽しみが少しあります! それはクリスマスー*(^o^)/* 先日明星の窓にお星様を点灯しました☆ 外から見たら綺麗だろうなー…と思いつつ まだ見たことがないので今度見てみます! もし金剛閣の前を通るとき見上げて見てください(〃'▽'〃) 毘沙門でもエレベーター前にクリスマスツリーを飾りましたよー! 毎日見とれています( ^ω^ ) これからますます寒さが厳しくなりますので是非あったかいお鍋を食べにいらしてくださーい\(^o^)/ 以上!寒さが苦手な長谷部でしたー! |
All Rights Reserved by kongoukaku
3F 毘沙門の木島です( ^ω^ )
最近の米沢、晴れの日か続いていて
雪もだいぶ溶けてきています。
米沢の冬は1月・2月がすごいんですが
今年はなんだかそーでもなさそう?
なんて油断してるといきなり大雪降るので
要注意ですね(^_^;)笑
さあ、2月です!
2月はわたし木島、誕生日の月なんですが
やはり金剛閣でも誕生日でご利用されたり
何かの記念日でご利用されたりと
いろいろなご利用があります!
先日の誕生日を祝うお席では
お造りを出してほしいと
ご注文を頂きご提供いたしました!
他にもデザートへのデコレーションなど
利用されるお客様に合わせて
できる限りのサービスを行ってます!
ぜひ何かの記念日にご利用される際は
ご予約の際などお気軽に声をおかけください(*^^*)
記念日に美味しいものを食べて
思い出に残る日になればいいなと
思いますっ!