米っ粉クラブ
やまがた米っこクラブ
ログイン
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
カテゴリー
ALL
事務局コンテンツ
商品紹介:村山
商品紹介:最上
商品紹介:置賜
商品紹介:庄内
飲食店紹介:村山
飲食店紹介:最上
飲食店紹介:置賜
飲食店紹介:庄内
HOME
米粉を学ぼう
米っ粉クラブとは
米粉普及拡大のしくみ
キャンペーンマーク
やまがた米っ粉フェスタが開催されました!(2/19、山形市)
平成25年2月19日(火)14時より
山形市内で、米粉の魅力と可能性をお伝えするとともに、
多様な米粉食品をお楽しみいただくイベント
「やまがた米っ粉フェスタ」が開催されました!
事務局よりイベントの様子をレポートいたします!
なお、この場をお借りして、
ゲストの皆様、ご来場者の皆様、
試食ブースご出展の皆様、
その他関係各位に心からお礼申し上げます。
▼フェスタのスケジュールについて_____________
【第1部】(14:00〜15:10)
1 主催者挨拶
2 表彰式
・やまがた米粉食品コンクール
・米粉料理人気レシピコンテスト
3 トークショー&米粉料理デモンストレーション
「米粉くうべ!県産食材でおいしい米粉ライフ!」
ゲスト:料理研究家 樋口順子先生、天平先生
【第2部】(15:25〜16:15)
試食交流会
2013.03.12:
事務局
:count(1,514):[
メモ
/
事務局コンテンツ
]
copyright
komeko
powered by
samidare
community line
http://tukiyama.jp/komeko/komeko/
表彰式会場の様子
▲表彰式会場の様子です
事業者の皆様、一般参加者の皆様、報道関係者の皆様
合計200名ほどがお集りいただいた中で、
やまがた米粉食品コンクールの授賞式が開始されました。
2013.03.02::
修正
/
削除
【2012最優秀賞】東北日本ハム株式会社さま「酒田便り」
▲最優秀賞表彰
応募者数41事業者、出品数55点を、
各専門家6名の審査員の皆様により様々な視点で審査した結果・・
2012最優秀賞(山形県知事賞)を
東北日本ハム株式会社さま(酒田市)の
「酒田便り(プレーン・メープル)」が受賞しました。
その他、以下の合計10社が入賞しました。
▼受賞者一覧はこちら______________
▽最優秀賞(山形県知事賞)
『酒田便り(プレーン・メープル)』東北日本ハム株式会社(酒田市)
▽優秀賞(パン・惣菜・麺等部門)
『月山黒米パスタ〜ショートタイプ』有限会社玉谷製麺所(西川町)
『山形餃子(肉/野菜)』農事組合法人りぞねっと(真室川町)
▽優秀賞(菓子部門)
『米粉ポップオーバー』KOMFORTA(米沢市)
『和風GENMAIティラミスロール』株式会社シベール(山形市)
『玄米煎り粉のフルールショコラ』有限会社ケーキハウス・チュチュ(山形市)
『侘』菓子工房有限会社ボンむらやま(天童市)
『お米のばうむ(つや姫使用)』株式会社テラファーム コメル事業部(酒田市)
▽おいしい山形賞
『やまがたの野菜とくだもの達「んー米 米粉 スムージー』株式会社県庁食堂(山形市)
▽山形6次産業化賞
『米粉スノーボール』まっ直ぐ屋(川西町)
2013.03.02::
修正
/
削除
米粉料理人気レシピコンテストの表彰式も行われました!
▲米粉料理人気レシピコンテスト受賞者の皆様
一般の方から広く米粉料理のアイディアを集め、やまがた米っ粉クラブ
ホームページ上で投票を行うレシピコンテストを行いました。
その結果、3品を優秀レシピとして表彰しました。
▼3点の優秀レシピです_____
■レンコンと鶏ささみのこめっこチキンナゲット
(考案:大滝佳代子さま)
■むしぱん・トマトジュースが入ってるよ!
(考案:JAみちのく村山農協尾花沢地区女性部さま)
■手作りマカロニDE具たっくさんグラタン
(考案:須摩幸江さま)
2013.03.02::
修正
/
削除
トークショー「米粉くうべ!県産食材でおいしい米粉ライフ!」
表彰式の後は、人気料理研究家の、樋口順子先生と、ご子息で
若手料理研究家の天平先生によるトークショー&米粉料理
デモンストレーションが開催されました。
進行役はテレビでお馴染みの小川香織アナウンサーです。
それぞれの視点から、米粉のよさや可能性についてお話し頂きました。
●樋口順子先生、天平先生からのメッセージ
国産米を原料とする米粉は、安全・安心な食材です。
また、様々な食材と相性がよく、素材本来の味を活かしながら、
手軽な調理法で多様な食感に生まれ変わるのが魅力。
それだけに今後ますますの広がりが期待されます。
2013.03.02::
修正
/
削除
クッキングデモンストレーション
樋口順子先生、天平先生による
クッキングデモンストレーションが始まりました。
米粉を使用した、主食、おかず、デザート、おつまみ
と4種類の実用的なメニューを実演調理して頂きました。
大型スクリーンに映像を映し出しながら、
小川アナの合いの手も入り、ライブ感が満点でした。
▼ご紹介していただいた料理は以下の通りです______
■米粉人参ニョッキの味噌クリーム
■枝豆入りチキンナゲット
■米粉のアイスクリーム
■ライスクラッカー
2013.03.02::
修正
/
削除
試食交流会が盛大に開催!
やまがた米粉食品コンクールを受賞した食品や、
米粉料理人気レシピコンテスト受賞者の方の料理など、
県内で開発された多様な米粉食品をお楽しみいただける、
立食パーティ形式の試食交流会が始まりました。
県内41事業者から56点もの米粉食品が集まりました。
どれもクオリティが高く、アイディアあふれる食品ばかりで、
開発者の方々の熱い想いが詰まっていると感じました。
▲振舞われた米粉食品の数々
出品者と一般参加者との交流ばかりではなく、
出品者同士の交流・情報交換も活発に行われており、
このフェスタを機会にして、さらに各々の米粉食品の新規開発や
品質向上が期待されます。
以上、やまがた米っ粉フェスタのレポートでした!
2013.03.02::
修正
/
削除
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ