HOME > 記事一覧

6年生のいい時間

  • 6年生のいい時間

 そしてとうとう残り25日。昨日の授業参観で、親子で卒業式のコサージュ作りをしました。代々蚕飼育でできた繭で、コサージュを創ります。

 上手に「千枚通し」を使って・・・。

 見ている方も笑顔になります。

 キット、お子さんが頼もしくなったことを感じたり、まだまだ子ども…と感じたり、思いは様々だったのではないでしょうか。親子での共同作業も、これからますます機会が少なくなります。どうぞこれからも。意図して時間を見つけて。よい時間をお過ごしください。

 6年生諸君、3月18日、このコサージュをつけて、体育館の真ん中を堂々と歩いて下さいよ!

 

2025.02.08:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]

6年生といい時間 vol 4

  • 6年生といい時間 vol 4

 6年生といい時間の第4弾。

 6年間の1番の思い出は、修学旅行の自主研修。水族館でおいしいものを食べたけれど、買ってすぐシェイクを落としたとか、かまぼこを作ったとか・・・。

 中学校に入ってから楽しみなことは、ソフトをすること。今も、遠征に行っている2人は、とても大人の対応ができて、中学生と話しているようでした。ホテルも親御さんとは別で、チームのメンバーで洗濯をしたり、ごはんを食べたり・・。そりゃあ大人になりますね。来年度早々青森に遠征に行くとか。伸びてくださいよ~!

 後輩に話したいことは、もっと委員会の時に人の話を聴いてほしい、もっとアルミ缶を持ってきてほしいという、願いでした。今度最後の委員会があるので、ぜひ声に出して!またまたいい時間をありがとう。

 朝の図書室。クイズを作って貼っています。

 今度、実習でジャーマンポテトを作るとか。ジャガイモの皮を包丁でむく体験もします。しっかり勉強して!おいしいもの待ってます!

 クロカン、もうリレーでガンガン行けます。さすが上達が早い!

 雪が降るたび、ありがとう!

 除雪の後はあいさつ運動。時間を見て、動けているね。

 1日1日、ここでのことを胸に刻んで3月18日を迎えよう!

 

 

2025.02.06:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]

見える見える、心が見える

  • 見える見える、心が見える

「そこも、そこも環境の一つだね!」養護教諭のY先生が、「健康な生活のために大切なこと」の授業をしています。

「上の蛍光灯も環境の一つです!」「ほんとだ!明るい!」

「あと1分12秒で、朝の会が始まる~!」

 こちらとこちら、どっちが難しいでしょうか?

自主的に4年生のまとめの冊子に向かっています。

 どうだったかな?

 今日は掃除がない日。廊下がにぎやかだな~と覗いてみると・・・なんと1・2年生が掃除をしているではないですか!ありがとう~!

 1年生の教室に桜が咲いた日、どんな心が見えましたか?

 

2025.02.05:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]

祈 みんなのウェルビーイング

  • 祈 みんなのウェルビーイング

ウェルビーイング…今、日本中でそこに向かうべく動いています。

アンパンマンの主題歌の2番に

「なにが君のしあわせ 何をしてよろこぶ わからないまま終わる そんなのは嫌だ」

というフレーズがあります。まさしくその通り。そこで、昨日の講話では「しあわせ」について、みんなで考えてみました。

「あ~、しあわせ~」と思うのは、どんなとき?

 2月生まれのこぐわっ子たち~、答えてください!

「おいしいものを食べた時!」「んだね~!」

「きれいな景色を見た時!」「そのとおり!」

「サッカーで、ゴールが決まった時!」「お~っ!」

「ゲームをしている時!」「たしかに!」

「テスト100点をとった時!」「そりゃあうれしいね~!」

今、みんなから言ってもらったことは、

 こんな時だよね。実は、「しあわせ」を感じるときはもっとあるんだ!

 このときは、すべきことがわかっていたほうも、見ていたほうも感動したね。

 助けたほうも、助けてもらったほうもうれしかった!ありがとう!

 このとき1年生は、担任の先生に言われなくても、スキー用具で濡れた廊下を自分たちで拭いていた…。やる方も見ている方もしあわせ!

 これらのことは、たま~にしかないから、「ちょいウキ」を考えてみよう。「ちょいウキ」があると、ずっとうれしくて、楽しくて、わくわくで。ずっとしあわせでいられるからね。

 6年のKさんは「みんなが、朝のあいさつ運動の時に、あいさつを返してくれた時」

 5年のKさんは、「給食で自分の好きなものが出た時!」と答えてくれました。

 またまたアンパンマンの主題歌2番の歌詞の終わりのほう・・・

「今を生きる事で 熱い心燃える だから君は いくんだほほえんで」

結局、

 4月からみんなに言っている

 この4つが大事…ということに行きつきました。この4つを意識して生きていると、心が熱く燃えてくる、だからほほえんでいこう!ということ。

 こぐわっ子たちをふくめた全世界の方々のしあわせ;ウェルビーイングを祈るばかりです。

 

2025.02.05:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]