HOME > 日日是好日

金曜日の収穫

  • 金曜日の収穫

 エコボランティア委員会、今年最後の空き缶集め。まわりまわって、白光園方の幸せの素集めです。

 なにしったな?

「はい、助けでけっから!」「ふ~」

 ありがとう、6年生!

「Iく~ん、だ~いすき!」「まあね!」

 2年生で習うcm、mmが書けるようになって、〇をもらっています!やった~!

「卒業生に上手にお花作るの!」ありがと!

 6年生お楽しみ会。マイムマイムの曲に合わせて、筆入れ?を回しています。

 あ、止まった!「Yさん、次は何に生まれ変わりたいですか?」「生き物は嫌だから、二酸化炭素かな!」みんな:笑

「僕は、たくさんのことを学びたいです。」4年生は、5年生になって頑張りたいことの発表です。

「みんな、学習のことが多かったね。来年は、6年生を助けて、蚕桑小をひっぱっていく役割です・・・・」

 日当たりの言い、気持ちのいい場所見つけたね。

 今日は、お2人に図書室を温めていただきました。やっぱり陽だまりは魅力的だね。今日で今年度の陽だまりは、終了です。約2か月間、本当にありがとうございました。

 今日も収穫がたくさん。

 ラスト1日、月曜日もたくさんいいことを集めます。

2025.03.14:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]

木曜日のうふふ・あはは・ほ~っ!

  • 木曜日のうふふ・あはは・ほ~っ!

「俺ら、中学校になっても同じ組かな~。」

「わかんないから、写真撮るか!」「は~い!」

 プランターからこぼれたキンセンカの復活!雪の下でよく耐えた!

 6年生、ありがとう!

 いいポーズ!

 わかば教室に、先生2人からのおばQの絵・・だあれだ?

 あはは・・・

 実験の変化、わかりますか?私の予想は、大外れでした!

 寒河江市のSさんによる詩のプレゼント。図書室に春がきました!

 春めいている日の、うきうき、感心シーンでした・・・!

2025.03.13:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]

卒業式のバックヤード

  • 卒業式のバックヤード

 やっと口が顔の半分になりました。

 コロナが5類になって約2年。朝の音楽活動が姿を消していたので、なかなか声が出しづらい状況でした。けれど・・・

 指揮の先生の言うことを聴いて、挑戦していくうちに、勘を取り戻して歌うことがおもしろくなってきたようです。

 最後のほうは、感動するくらい歌声もよくなっています。

 これは4時間目。卒業生も、在校生もみんなそれぞれやれることをしっかり練習。

 6年生が、気持ちよく卒業できるように、在校生一同がんばります!

 

2025.03.12:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]

つぼみたちが、色づいています・・・

  • つぼみたちが、色づいています・・・

 先週から今週にかけての1・2年生の様子。

 2年生、今日のお楽しみ会に向けて、しっかり自分たちで考えて計画を立てていました。とても話し合いが上手で、頼もしい!ぺアになって話して!というと、ひとりぼっちの人がいたらちゃあんと、一緒にやろう!ということもできます。話し合う顔もまたいい。

 1年生、対立する意見ごとのチームに分かれて討論中。

 先週は、もやもやがあるまま終わったので、昨日は、リベンジということで再度挑戦。

 「ちゃんと教科書からここだ!という根拠を見つけて相手に言うのですよ!」と先生から言われているので、何度も何度も破けるくらい教科書を見ました。

 話している途中で、何を言っているかわからなくなったりしましたが、「おてがみ」という教材を通し、教科書から根拠を見つけて自分の意見を言うということが大事、ということを学びました。(もちろん読みとりもできています!)

 ひらがなも読めず、書くこともできなかった1年生が、討論(もどき)!これからがますます楽しみです。

 花でいえば、まだまだつぼみたち。私たちがたくさん学んで、きれいな花が咲くよう手助けをし続けたいと思っています。

 

2025.03.12:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]

卒業式前の、場面切り取り録

  • 卒業式前の、場面切り取り録

「先生、今日かた雪!」「んだね、いってこ~い!」

「先生たち~、かた雪だよ!」「なんですかそれ?」「まず、雪さ、あがてみろ~!」「あ~、しずまな~い!」

 こちらのみんなも初体験!

ジャンプしても大丈夫かな? はい、OK!

〇代の職員は、しばらく「昔語り」に興じました・・・。

こちらは、卒業文集係・・・

 こちらは、卒業生だけの式練習・・・。

こちらは、歌を上手にに歌うための・・・「吐いて~。」「はあ~。」

こちらは,自負「全員が手を抜かない4年生」の集中度!

14年前の今日のことにも思いをはせながら、「今」の幸せを感じた日でもありました。

2025.03.11:koguwashow4:コメント(0):[日日是好日]