HOME > 記事一覧

支え、力の蓄え

  • 支え、力の蓄え

 毎日雨が降り続きます。12月も5日になりました。この週末には、雪が積もりそうです。

 さて、今日のテーマは、「支え」と「力の蓄え」。

校内にはクリスマスの掲示、花が添えられています。

SSSのTさんが、6年生の英語劇のために、大道具を作成してくださっています。プロ級です。

 この桃が割れて桃太郎が飛び出すところは、感動ものです。(火曜日が楽しみですね。)

 6年生の調理実習。3名の地区のボランティアの方々に来ていただいて、おいしい料理ができました。

 個人で柔道に精を出しているこぐわっ子たちも、大いに活躍しています。校長室で、表彰をしました。おめでとう!

 皆さんの支えがあって、こぐわっ子たちは、生きる力を蓄えています。1枚1枚薄い紙を重ねるように、着実に力を蓄えています。

 

2024.12.05:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]

先週の「ありがとう}たち

  • 先週の「ありがとう}たち

放送委員会、週に3回教室から出張して昼の放送をしています。ありがとう!

 なんと気づいて自分から教室の掃除!ありがとう!

 2階へ行く途中、ゴミ箱の周りにごみがあるのをきれいにしていました。ありがとう!

「行動スルメ」を改造し、クラスで話し合って「あいさつスルメ」にして実行している4年生。ありがとう!

 11月1日、地域の方が見守りで立哨して下さっています。ありがとうございます!

 シルバーカー購入のための活動、ありがとう!

 気持ちよく授業をするために、ありがとう!

「ほめ言葉のシャワーは、ちょっと恥ずかしかったけれど、うれしかったです。ありがとう!」

 あかとんぼをありがとう!

 先週も、たくさんの「ありがとうのしゃぼんだま」が飛んでいました。パチンをはじけて、みんなに幸せふりかかれ!

 

 

2024.11.04:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]

いろんな角度からの「かしこく」

  • いろんな角度からの「かしこく」

 3年生、光を集めて黒い紙を燃やす実験です。

 煙出てきた!うまそうなにおい!(カラメルのにおいでした!)

 角度角度!うまく煙はでたかな?

 4年生、今日は高玉芝居学習の2時間目。

 かつらと刀を持ってきていただき、芝居のことについて話をお聴きしました。

 なんと、座長さんは、この道50年だそうです。話に熱が入ります。

 これは忍者が使う刀。つばの形が違います。

 刀にそりはなく、

 刀のつばを使って、お屋敷に侵入します。

 みんな似合うね!

 姫様、笑って笑って!

 脱げそうだよ~

 余裕のMsん!

 残り2時間、しっかり伝統芸能を学んでください!将来、ここから俳優が出るかな?

 

2024.10.31:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]

健康な体には・・・

  • 健康な体には・・・

 自分創りの「からだづくり」真っ最中。

 こうもりたちが、そばを歩いている校長をいじるいじる!「先生、なんで天井を歩いてるんですか?さかさまになりながら、写真撮るのすごいですねえ!」「はいはい。元気でよろしい!」

 逆上がり特訓中!

 長距離チームは、自分の体力と戦っています。

 こちらは、5m目指して!

 できた!

 こちらは体育のTボール。

 健康な体には、健康な心が宿る!鍛えよ鍛えよ!

2024.10.31:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]

考えを聴き合う

  • 考えを聴き合う

 蚕桑小学校の木々は、こんなに色づいています。

 今日の課題をしっかり把握し、

 ある動画を見ながら考えを書き

 次々に考えを発表していました。他の人の意見を聞いて、付け足しや別の考えに発展して発表した人も。

 蚕桑小学校では、このような言葉をみんなで見つけ,確認しながら考えを深めています。

2024.10.30:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]