気持ちよい風が吹く日・・・
子どもたちの横断のために止まってくださった方、しっかりあいさつする校外班長。
お、サツマイモがいきづいた!
ベニバナももうすぐ咲きそう!
こ~んな風に、みんなで水やりをしているからなんです。
もちろん、虫も大事!
花の水やりも、ありがとう!
6年生が久しぶりに走りに来ました。もちろん、自主的に!
4年生は、山形見学へ。山形県警や県庁などを訪れてきます。
ギューッと詰まった授業前。計画的に、また、ふと思いついて・・・様々な思いが飛び交う授業前。
3年生の研究授業「わすれられないおくりもの」とは何かを考え、伝え合い、思いを深める日。
この日まで、場面をとらえ、登場人物の気持ちなどをしっかり読み込んできました。
自分が書いてきたたことを発表し、また考え、話し合いもしました。
特に、「わすれられない」という言葉には、どんな意味があるのだろうかについて、たくさん考えました。
家で考えてきたこと
みんなとの話し合いでさらに考えたこと。
授業が終わってからも考えを書いている人もいました。今年、蚕桑小学校では「国語」で「聴く、伝える」ということを通して「学びを深めて」いきます。
1年生は、今「せんせい、あのね」を書いています。これから、どんな思いが綴られていくのでしょう。鏡文字があっても、少しくらい言葉が飛んでいても、伝えたいことは心の中にいっぱい!のようです。
2年生、蚕桑探検の計画中。
6年生の廊下には、先週仕上げた修学旅行用のナップザックがずらり。早く連れてって!と言っているようです。
廊下には、家庭学習のお手本たちが並びます。
そして・・・やっと水泳の授業が始まりました。久しぶりの水の中、ふし浮き、蹴伸び‥・・ウォームアップを十分に!気持ちよさそうですね~!
様々な場所での学び紹介でした。
昨日、姫城のNさんの家に牛を見に行ってきた1年生。牛を描くためです。今日は、そのことを思い出しながら、牛を描く日。
最初に、見てきた牛の様子を思い出す時間。いろいろなことが出てきました。
講師は、図工のプロMさん。
Mさんの熱と話術に・・・
子どもたちはだんだん引き込まれ・・・
最高の「にやり」も飛び出しました。
牛のどこから見た絵を描くのか確認中。牛の大きさも、毛の様子、思い出せることを全部思い出してから絵を描きます。まだ1年生なので、牛のおっぱいが一番うれしかったようです。
ああ、どんな絵ができるか楽しみ楽しみ!
今日の長距離チームは、県駅伝に出場し、かなりの好成績をあげたHさんと。まずは、アップを一緒にしていただきます。
次は、5分間走。5年生と4年生がHさんと走り切ることができました。すごい!
最後に、低学年チームが1周全力コースにトライ!
もちろんHさんの独走です。
Hさんの走りに、他の種目チームもくぎ付け。鍛えている方は、フォームもきれい、ストライドも大きい、何よりもさわやかでした。
1年生のAさんは、「彼女いるの?」「結婚しているの?」と関係ないことまで質問攻め。Hさんもたじたじでした。
今朝もトレーニングをしてこられたとか。1つのことに一生懸命な方がその場にいるだけで、空気が変わります。こぐわっ子たちの目が違います。時々自分創りタイムに来ていただくことになっています。
こぐわっ子たちの中にも、なんでもいいから、その場の空気が変わるほどがんばれる人が出てくるといいな!