HOME > 記事一覧

収穫は、たいへんだ!けれど・・・

  • 収穫は、たいへんだ!けれど・・・

 5月の田植えから4か月。今日は、稲刈り。JA青年部蚕桑案の方々にご指導をしていただきます。

 1本、3本、5本…と、比較して田植えをした苗も、見事に育っています。こちらは後ほど…。

 鎌は、手前に引くと切れます。

 5年生の真剣な顔、いいねえ!

 親指を上にして稲の束を持たないと、指もげっから、気を付けて!

 4株刈り終わったら、必ず田んぼにさして。でないと、他の人を傷つけるかもしれない!

 早速取り掛かりましたが、結び方がわからない!

 聞きながら‥です。仕事は何でも、わからないことは聞く!基本です。

 慣れてきたかな‥。

 上手上手!

 どうだ!

 うまくできたよ~!

 へっへっへ!

 傘お化け~!

 去年より8人も少ない人数なので、終わらない~、腰いったい~、つかっちゃ~・・でしたが、いつの間にやら仕事は進み・・・

 終わった~!イエ~イ!

 かえる~!

「泥、側溝で洗ってこ~い!」

「誰だ、水濁したな!」「上さいぐべ!」みんな、よりきれいな水を求めて上へ‥。

 これで、上流で川を汚すと下流にいる人は迷惑なんだ・・・と勉強してくれるといいけれど!

 休憩時間にl、青年部の方々から頂いた飲み物。「僕、うまそうに飲むから!」のKさん。確かにうまそうだ!

 こちらもね!

 つかっちゃ~

 つかっちゃ~

 飲み終えたら、ペットボトルを投げて立てる遊びが始まりました。遊びの天才、いいね!

 でもね、みなさ~ん、これからまた仕事があるのよ~!

2024.09.26:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]

自分創り第2期

  • 自分創り第2期

晴れた朝、花壇の花も生き生き!

「先生、とちぽっぽ!」ん?よくよく話を聴くと「とちの実」。私も初めてみました!1年生、秋を探しに…です。

 「先生、見て!」がんばって作って、その説明も書きました。オレンジの○の中、何と書いてあるかわかりますか?

     ↓

     ↓

「モンブラン ミッキーカップ ケーキ」。なあるほど~。まだまだ自分は修行が足りません。書いた本人に教えてもらいました。

 今日から自分創り第2期実施。「これ、どうやって使うんだっけ?」職員も知恵を出し合います。

 シャトルランチーム

 一輪車チーム

 鉄棒チーム

 長距離チーム・・おっ、昨年度まで朝マラソンをがんばっていたこぐわっ子たちです。水を得た魚のよう!

 早速、柔軟チームは自分のことを知る時間。(メタ認知といいます。学習では、「自分は今どこまでできているかを知ること」。)

 だんだん活動は進みます。

 最後、確認するところまでやった、柔軟チーム。

 体育館からの帰り際、外で自分創りをしてきた6年生が、自分たちが汚した玄関の掃除。

 またいい時間が始まりそうです!

2024.09.25:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]

町陸上に向けて・・・

  • 町陸上に向けて・・・

 5・6年の体育の時間に数回、SさんとHさんより、町陸上に向けた指導をいただくことになりました。

 はい、みんなアップしっかり!

 総勢5名の指導で、授業は進みます。

 跳べっ!

 はい、そこ!

 今日の収穫は何だったかな?Hさんが、「まだまだ伸びしろがあります!」とおっしゃっていました。

 積み上げていきますよ!

2024.09.24:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]

日常で

  • 日常で

すっかり秋らしくなりました。今日は、久しぶりにおひさまも出て、さわやかな日です。

 今朝は校長講話。最初にこんな写真を見せました。

人間が捨てたゴミの山。これだけではありません。

 私たちが捨てたポリ袋でたくさんの動物が動けなくなったり、命を落としたりしています。遠いところの話かと思っていたら・・・これは、酒田市の海で採ったアンコウの胃から出てきたもの・・。

 この絵本を使って、話をしました。

「ポリ袋、1まいすてた」

 アフリカのザンビアに住んでいるアイサトは、ヤシの木で編んだかごに果物を入れて、頭にのせて運んでいる。と、そのかごが壊れ、果物は転げ落ちてしまった。

 アイサトは、ちょうど飛んできたポリ袋に詰めて家に帰ります。便利なポリ袋…。

アイサトの村では、みんながポリ袋を使うようになり・・・

 破れたらみんながどんどん捨てたものだから、町は汚くなってしまった。

 大人になったアイサトは、ポリ袋を食べた村のヤギが次々に死んでいくのを目にする。これではいけないと思い立ち、友とそのポリ袋を洗ってきれいにした・・・。それをバカにするものもいたけれど、一生懸命きれいにした。

 きれいにしたポリ袋で、みんなであるものを作った。昼も、ろうそくの光の元でも。作っていたのは、ポリ袋で編んだ財布。できたものを市場に持って行ったが、周りはせせら笑うものばかり。アイサトは悲しかった。

「ひとつちょうだい!。ある女性が、財布を買ってくれた。すると、次々に財布は売れた。アイサトはうれしかった。

 お金がたくさんたまり、ヤギも買えるし、みんなが村をきれいにすることを心がけるようになった。

 きっといつか、アイサトの村は、元通りになることでしょう。

 というお話。(かなり短くしています。)

 この大雨で、能登半島はまた土砂崩れという大惨事に見舞われた。人間が起こしている気候変動の犠牲です。泣いても泣ききれないし、今後も、地球規模で何が起こるかわからりません。

「かしこく、やさしく、たくましく」「気はやさしくて力もち」のこぐわっ子は、

 で、締めくくりました。

  何か、こぐわっ子たちの心に残り、小さな動きでいいから、日常が変わってくれればいいな、そんな願いのお話をしました。

 箱根駅伝で活躍するチームから若鮎マラソン大会に参加した選手に、色紙に言葉を書いてくださるようにお願いしたら・・・。

 日々努力をしている方々から、素晴らしい言葉をいただいた。がんばっているからこそ、一つひとつが本物。私たちの計り知れない努力が、この言葉の裏側にはある。

 この言葉の力をいただいて、10月8日の町陸上に向けてもがんばってほしい。運動会に続いて、自分の殻を破ってほしい。

 すべては日常の小さな努力。

 

2024.09.24:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]

思い出に残る若鮎マラソン大会

  • 思い出に残る若鮎マラソン大会

 雨が降る降る降る日になりました。これから5・6年生のスタート。雨に負けるなよ~!

 3・4年生、アップ中。この雨でできるかな・・・と学校に来ると、もう準備の方々もランナーもやる気満々、陸上界は厳し中でやるのだなあと改めて思いました。よし、みんな見合いを入れて!

 6位入賞のNさん!がんばった!

 ぞくそくとこぐわっ子たちがゴール!

 5年生男子の部、5位、Rさん、6位、Aさん!

 6年生女子の部5位、Yさん、6位、Yさん!

 3・4年の部もゴールへ!

3年男子6位、Cさん!

 3年女子6位、Aさん!

 2年男子5位Kさん!

2年女子3位、Mさん!

1年女子4位、Rさん!

みんな、この雨の中、一生懸命走りました。

入賞した人は、本当におめでとう!ますます伸びてください!

入賞しなかった人も、人として大きく成長しました!とても大事なことです!

こぐわっ子たちよ、来年もまた、自分に挑戦です!5・6年生は、10月8日の町陸上に向かって、また練習しましょう!今日は、温かくして風邪をひかないようにね!

 雨の中働いて下さったスタッフの皆さま、ありがとうございました。

 

 

2024.09.22:koguwashow3:コメント(0):[日日是好日]