6年生といい時間 vol3

  • 6年生といい時間 vol3

 6年生との会食3回目。

 ダブルKさんの、小学校の1番の思い出は、1・2年生の時の授業だとか。先生の経験談を入れながら、難しいことも簡単にする、わかる授業で、勉強することが楽しかったそうです。なあるほど~。

 中学校で楽しみなことは、友達を作ること。保育園の時の友達、町陸上で仲良くなった友達、その他にもたくさん友達を作りたい!そうだね~。

 もうひとつは、新しく始まること、教科担任制や部活動などが楽しみだとか。中学校では、今よりも大人として生活する日々が進んでいきます。きっと皆さんなら大丈夫。

 後輩に伝えたいことは、勉強をしっかりしておくこと。わからないままにしないで、自分のものにしてほしいということでした。そのほかにも、家に帰ってからしていることなどたくさん話すことができました。

 もう対等に話ができて、うれしい限り。今日もありがとう。

 ペロリぺロリと日々は過ぎていきます。

 6年生の朝の会。今日のニュースは、道路が陥没して、まだ穴の中の人を助けられないことと、大谷翔平がロサンジェルスの火事の後、寄付をしたということでした。

 そのあと、残り29日、「みんなと仲良くする」とSカレンダーにあったので、「仲良くするってどういうことだろう」という問いに、グループで話し、考えを発表しあいます。考えを持っていても、表現しないでいると、思ったように話せない。6年生は、中学校での生活に向けて、ブラッシュアップの日々です。

 

2025.02.03:koguwashow3:[日日是好日]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。