Fun and interesting!(おもしろくって、わくわくする!)

  • Fun and interesting!(おもしろくって、わくわくする!)

 4年生、牛乳パックから はがき大の 和紙を作っています。

 学びには、fun(おもしろさ)と interesting(知的好奇心)なところが必要です。まさに、おもしろくって、わくわくする和紙作り!(^^)!

 授業をおもしろくするには、ルールが必要です。このルールが身に着くと、みんなでぐんぐん学ぶ力がつきます。

 ちょっと考えればクリアできる問題が、一番食いつきやすいです。そして、何度も何度も考えていると、考えることがおもしろくなって、難しいもんだにも挑戦しようという気持ちが出てきます。

 ネームカードを使うのは、「自分がしっかり考えましたよ」「自分の考えはこうですよ」ということを示して、自己存在感につなげたり、自己決定をしたりするためです。

 自分の考えがあるので、手もあがります。

「並べる」「高さを見る」「数える」・・・すべてが頭の中でつながって、しっかり説明しています。これも「Fun and interesting.」です。

 何か捕まえた!

 おっ!こちらも何か捕まえた!fun です。でも、捕まえたものをじっとよく見たり、疑問が出てきて調べたりしたら、interestingです。

 5・6年生の水泳は、安定しています。右でも左でも息継ぎしていたので、interestingでした。水に入って楽しんでいることは、fun,  速く泳いだり、きれいに泳いだりできるよう工夫をするのは interesting ですね。

 こんなにスイスイバックができたら fun だろうなあ!どうしたらこのように泳げるか・・・interesting です!

 木曜日の「おもしろ わくわく」でした!

2024.07.18:koguwashow3:[日日是好日]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。