行ってきました修学旅行 ハイライト編 NO!

  • 行ってきました修学旅行 ハイライト編 NO!

 27日・28日、6年生は、宮城県に行ってきました。なぜ水かけ?はい、Nさんは、集合時間20分前に来て、なんと花へ水やり。これを見て、修学旅行は成功するな!と直感したからです。

記憶に新しいうちに、旅行のハイライトのお届けです。

 バスの中では、レク係やガイドさんの企画に、みんなで心を寄せて楽しんでいきました。

 最初の訪問地、東北歴史博物館。しおりにしっかりメモタイム。

迫力ある展示物。(ほんの一部です)

 縄文時代からの歴史を学びました。

 奥の古民家へ。そこでは、かやぶき屋根に虫がつかないように、いぶし中。煙たい中、大きい大きい家の中へ。

 天窓の説明も受けました。

 塩釜港から松島港へ。「船に乗るの初めて!」というこぐわっ子も。ほぼデッキで過ごしました。

 カモメもあとをついてきます。

「楽し~!」

 これらの島々があったから、松島の方々は、東日本大震災で比較的大きな被害を受けなかったそうです。

 ここから、瑞巌寺近くの店で昼食へ…。

2024.06.28:koguwashow3:[日日是好日]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。