主体的・対話的で深い学びの重ね塗り

  • 主体的・対話的で深い学びの重ね塗り

「頑張れ~!」「押せ押せ~!」「そこだ!」周りのアドバイスで、次の一手を自分で考えられるようになります。

 蚕の学習であゆみしるに行ってきた3年生。考えたことを発表し合っています。様々な角度からの考えを聞き、自分が更新されます。

 計算を終えると、さ~っとほかの人の考えを見て、考え合い、教え合い。

 自分でまとめたノートに先生の問いかけ、そのことで次の学習が深まります。

 調べ学習の途中で、「〇〇さんは、このようにまとめています。みなさんはどうしますか?」また問いかけが入ります。

 一人の力では、なかなか聞き取れないことも、みんなの力で理解が深まります。

 自ら、仲間と・・そして深め合い、その繰り返しで力をつけます。人生も、自ら何をしたいか問いかけ、仲間とともに知恵を出し合い、ますます豊かな日々を送る。その予行演習です。

2024.06.04:koguwashow3:[日日是好日]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。