3/14(土)毎年恒例の安全大会を行いました。
社員はもちろん、協力業者さんにも参加していただき
現場の安全、教育について“共に学ぶ”大切な日です。
今年は講師に
㈱インターリスク総研 技術顧問の鈴木信義先生をお招きし、
「安全確保の第一歩~作業者と監督者 協働と自立~」をテーマに
ご講演いただきました。
現場で作業する際、作業員には安全確保のために守るべき義務があります。
そして監督者には指導・教育をする必要性があります。
これらが出来ていないと、災害は発生してしまいます。
しかし、言い換えれば、安全に対して意識をし実践していれば
未然に防ぐことができるのです。
先生の講演とビデオ研修を通してたいへん具体的に学ぶことができました。
講演の後は、指差し呼称の実演と練習も行いました。
作業をする現場の状況に危険はないか、
また作業者自身の身なりは安全か、
対象を指差し、判断事項を声に出します。
確認、判断を終えたらもう一度指を差し声に出して確認をします。
この指差し呼称は、災害の防止において、とても効果的なのです。
参加者も全員、指差し呼称の練習をしました。
本日学んだことを、さっそく現場でも実践していきたいものです。
総括として、山形アルミサッシ工業㈱代表取締役社長・よいいえSE会会長の
白田廣司様より、ご挨拶を頂きました。
最後に、社員の信夫淑希が安全宣言をし
閉会となりました。
「よいいえづくり」は業者さんのお力無くしては実現できません。
そして皆様のご家族のためにも
現場の安全な環境づくりに我々も徹していく所存です。
この日の学びを常に念頭に置き、
共に「よいいえ」をつくりましょう。
本年度もどうぞ宜しくお願い致します。