HOME > 記事一覧

~光の演出~

  • ~光の演出~
こんにちは。

最近は温度差が激しく服の選択を迷う日もあり自己管理を

しっかりとしないと体調を崩しそうなので寒くないような

格好をしないためにも防寒着だけはいつも持ち歩こうと思っている

ところです。皆さんも体調管理には留意してくださいね。

今朝は大きな揺れを感じ2011年東日本大地震を蘇らせるものをも

感じた方は多かったのではないでしょうか?

ここ最近大きな地震が多いような気がします。

日本列島が地震大国とはいえ、ちょっと先が心配するこの頃です。


今日は前にもご紹介しましたが橋本屋旅館さんの間接照明を紹介したいと

思います。

住宅にも意外に簡単に取り入れられるので参考にして頂きたいと思い

掲載しました。

玄関前や客間・リビング(お客様を通す部屋)やトイレなどに

取り入れるだけでオシャレな空間に演出できますよ!



こちらはボックス状にして上から照らした形にしたものでよく小空間を

引き立たせるのに使われるので昔からよく使われています。



こちらは下をボックス状にしアクリル板で蓋をし物体そのものの

影を出す光と影の演出が魅力となる形です。

上からのスポットとしてダウンライトも使われています。



こちらは照明とは関係ないですがアンティークな鉄の造作作品です。

こちらは弊社で作ったものではありませんがこういったものも

作ることができる職人業者と取引を行なっていますのでご相談が

あれば声をお掛けください。
2016.11.22:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~光の演出~

  • ~光の演出~
こんにちは。

最近は温度差が激しく服の選択を迷う日もあり自己管理を

しっかりとしないと体調を崩しそうなので寒くないような

格好をしないためにも防寒着だけはいつも持ち歩こうと思っている

ところです。皆さんも体調管理には留意してくださいね。

今朝は大きな揺れを感じ2011年東日本大地震を蘇らせるものをも

感じた方は多かったのではないでしょうか?

ここ最近大きな地震が多いような気がします。

日本列島が地震大国とはいえ、ちょっと先が心配するこの頃です。


今日は前にもご紹介しましたが橋本屋旅館さんの間接照明を紹介したいと

思います。

住宅にも意外に簡単に取り入れられるので参考にして頂きたいと思い

掲載しました。

玄関前や客間・リビング(お客様を通す部屋)やトイレなどに

取り入れるだけでオシャレな空間に演出できますよ!



こちらはボックス状にして上から照らした形にしたものでよく小空間を

引き立たせるのに使われるので昔からよく使われています。



こちらは下をボックス状にしアクリル板で蓋をし物体そのものの

影を出す光と影の演出が魅力となる形です。

上からのスポットとしてダウンライトも使われています。



こちらは照明とは関係ないですがアンティークな鉄の造作作品です。

こちらは弊社で作ったものではありませんがこういったものも

作ることができる職人業者と取引を行なっていますのでご相談が

あれば声をお掛けください。
2016.11.22:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~将来を担う職人さんづくり~

  • ~将来を担う職人さんづくり~
だいぶ、朝晩と寒くなり冬型の気圧配置で平野の方にも雪が降るのが間も無くと感じている方は

多いのではないでしょうか。

冬支度を早めにして体調管理をしたいと思うこの頃です。



今日は先日行われた「ものづくりフェスタ」をご紹介します。

毎年、ビックウィングで開催され大好評となっているイベントです。



いろんな職業のものづくり体験を中学生までのお子さんを対象に実際職別のものづくりを

体験して頂き小さなものづくりから達成する喜びや技術の楽しさを肌で感じ取ってもらい

将来山形のまちづくりを担う職人さんを目指してもらえるようなイベントにすることが

目的とされています。

私も山形建築組合の一員として参加させていただきまして、小さなお子さんと一緒に本立てを

作るお手伝いをさせてもらいました。

玄能(かなづち)でトントンと叩いて釘のをしづめる作業が大半でありますが高学年になると

何も手伝わなくても自分で完成品を見ながらわからない点だけを聞いてくるだけで一人で

作っていく子もいました。

現実、職人さんも不足している状況の中、是非ものづくりの楽しさをこのようなイベントで

感じていただき、将来を担う職人さんづくりに貢献していきたいと改めて感じてきたしだいです。
2016.11.06:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~山形県林業まつり~

  • ~山形県林業まつり~
秋になったと思ったらすぐに冬が来そうですね。
北海道では今日のニュースで雪が積もっている様子でした。
東北地方も来週から低気圧に覆われ冬型の天気になる予報でした。
早めの冬支度が必要のようですので、皆さんも明日からの
休みの間に準備していた方が良いと思いますよ。

今回は前回、私のブログで紹介した「やまがた技能五輪オリンピック」が
いよいよ本日から開催されます。
これに伴なって、いろんなイベントが各地で開催されます。
先日、ブログで掲載した「ものづくりフェスタ」もそのひとつです。
全国で技能の評価された若い技術者達が競い合う
オリンピックと、将来ものづくりの楽しさを子供達に
体験して頂いて将来の職人さんを生む「ものづくりフェスタ」
に加え今回は本日11月22日から開催します「山形県林業まつり&秋の食彩まつり」
を紹介します。


上棟餅まき※県のホームページより抜粋

木工事体験※県のホームページより抜粋

積み木競争※県のホームページより抜粋

天童市の山形県総合運動公園南側駐車場を会場に開催いたします。
会場には、100以上のブースが立ち並び、
旬の県産農林水産物や加工品、県産木材を使用した
木工製品を展示・販売をするほか、木工教室や餅のふるまいなど、
たくさんのイベントが用意されています。木の魅力を
ふんだんに感じ見て・遊べるイベントと秋の食材が並び
秋を食べて感じ取れるイベントがふたつ同時に楽しめるので魅力的です。
皆さん、今日と明日の二日間どちらかの会場に足を運んで
見てはいかがでしょうか。暇することなく休みを満喫できるはずです。

 
2016.10.22:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~技能オリンピックやまがた開催~

  • ~技能オリンピックやまがた開催~
(※やまがた技能オリンピックホームページより抜粋)

最近は気温の変化で体調を崩している方いるのではないでしょうか? 

自分の体調管理の中には周りから風邪などが憑ることも考慮して

いきたいと思うこの頃です。


(※やまがた技能オリンピックホームページより抜粋)

(※やまがた技能オリンピックホームページより抜粋)

今回は今月21日~24日まで山形で開催されます技能オリンピックのご紹介をさせて頂きます。

技能五輪41職種、アビリンピック22種目にて全国の若者が技術を競い合う大会です。

約1700名の選手がど真剣に日本一の称号を勝ち取るために今も並々ならぬ努力の成果を

発揮する場ですので、職種ごとのハイレベルな魅力が

見れる良い機会だと思いますので是非、御時間を作って頂きまして楽しんで

観ていただければなあと思います。村山地区の14箇所の会場で

行われていますので、観たい種目を事前に調べて頂きたいと思います。

シャトルバスも出ていますので、そちらの方も兼ねて

お調べ頂いて事前段取りの方よろしくお願い致します。

詳しくはこちら“『やまがた技能五輪』"をクリックして頂けたらと思います。

その期間、建築イベントが盛りだくさんに各地で同時開催されますので重ねてお願いします。
2016.10.07:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]