皆さんいかが過ごしでしょうか。
今日は唸るような暑さですね。
熱中対策が必要とする時期到来しましたね。
家に帰っても、日中の暑さがジワジワと夜に屋根裏、壁から放出し、
エアコンをつけないと寝れないような日々が続きますね。
先日もご紹介しましたが、リフレクティックスによる遮熱工事が最もおすすめする工事です。
ご相談があれば、ご連絡いただきたいと思います。
また、窓から入り込む西日や夏の日差しは、その太陽光の熱ばかりか、床にあたった熱が
部屋の奥へ反射しお部屋全体を熱する原因になっています。窓は一番、
熱の損出(冬場)をしますし、夏場は日射を取り入れてしまい、冷気を吸収していまいます。
よって、日射対策として第一に窓選びがキーポイントとなります。
「遮熱タイプ」のガラスに替えれば、日射熱を効果的にカットできます。
また、ブラインド組込み型のガラスや、シャッターを取付けることで、
日射をコントロールしやすくなります。
夏を快適に過ごすには、日差しを上手にさえぎることが大切です。
日射対策によって冷房も効きやすくなり、省エネの点でもメリットがあります。
手頃に購入し対策するには、窓の外にすだれを付けるのもひとつの手でしょう。
HOME > コンテンツ
~遮熱の家~
今年は、いまの所そんなに暑くなく例年より涼しい気がするなと感じていますが
皆さんいかが過ごしですか。
本日、「遮熱の家」の内覧会を行いました。
今日は、そんなに暑くなく遮熱材の効果は御来場された方の
実体験された反応としましてイマイチでしたが、「冷房をつけなくても涼しい」
とおっしゃって行かれましたのでよかったです。
今回は断熱と遮熱の違いを説明したいと思います。
まずはじめに、熱移動には対流と伝導と輻射の3つの原則があり、
熱移動は対流20%・伝導5%・輻射熱75%で動いているのですが最も
大きい割合を占めている輻射熱を防ぐには反射が最適と考え、反射率の
良い材質を使用し、熱効率をよくすることを求めるのが遮熱です。
弊社の断熱の家でも使用している発泡ウレタンウレタンやポリスチレン,
グラスウールのような断熱材は、対流と熱伝導を小さくすることで
「高断熱」を作ります。したがって、断熱材内の空気移動が
小さい構造をつくり気密性能住宅であることと、また、断熱厚さや
性能の良い材質を使うことにより断熱性能が向上します。
一方、遮熱という考えは、受ける輻射熱を極力阻止しようという考え方です。
材料が輻射熱を受けると、材料の内部にどんどん移動します。
この熱の侵入を防ぐため、輻射率の小さいアルミ材を使用し受ける熱を
シャットアウ トする考えです。消防士や宇宙飛行士がアルミ材の耐熱服を
着ているのはこのため です。わかりにくい説明とおもいますので、
こちらの映像をご覧ください。
クイックしてください。
皆さんいかが過ごしですか。
本日、「遮熱の家」の内覧会を行いました。
今日は、そんなに暑くなく遮熱材の効果は御来場された方の
実体験された反応としましてイマイチでしたが、「冷房をつけなくても涼しい」
とおっしゃって行かれましたのでよかったです。
今回は断熱と遮熱の違いを説明したいと思います。
まずはじめに、熱移動には対流と伝導と輻射の3つの原則があり、
熱移動は対流20%・伝導5%・輻射熱75%で動いているのですが最も
大きい割合を占めている輻射熱を防ぐには反射が最適と考え、反射率の
良い材質を使用し、熱効率をよくすることを求めるのが遮熱です。
弊社の断熱の家でも使用している発泡ウレタンウレタンやポリスチレン,
グラスウールのような断熱材は、対流と熱伝導を小さくすることで
「高断熱」を作ります。したがって、断熱材内の空気移動が
小さい構造をつくり気密性能住宅であることと、また、断熱厚さや
性能の良い材質を使うことにより断熱性能が向上します。
一方、遮熱という考えは、受ける輻射熱を極力阻止しようという考え方です。
材料が輻射熱を受けると、材料の内部にどんどん移動します。
この熱の侵入を防ぐため、輻射率の小さいアルミ材を使用し受ける熱を
シャットアウ トする考えです。消防士や宇宙飛行士がアルミ材の耐熱服を
着ているのはこのため です。わかりにくい説明とおもいますので、
こちらの映像をご覧ください。
クイックしてください。
~自社標準断熱施工~
今年は梅雨に入るのが遅れ、農家の方には申し訳ありませんが、
弊社では天候に左右され、お客様に迷惑かけることがあるので、
大変助かっている所です。
今回は新築現場の弊社標準断熱施工を御紹介したいと思います。
弊社では現在、発泡ウレタンフォームを採用しています。
発泡ウレタンの特性としまして、湿気が壁内に侵入しても水分を
吸収しますが気泡内に侵入し形態は変わらず気温の上昇と共に
気泡外に排出し防湿シートを通して壁内から外部に排出されます。
断熱性能の低下が少なく、施工技術による断熱欠損のリスクが
小さく結露問題等が防ぐことができます。これは接着強度及び
フォーム強度があり隙間なく断熱施工ができることも大きな要因です。
グラスウール系の断熱材は防湿層の施工精度で大きく左右され、
湿気を取り入れてしまいますと経年劣化も大きく左右されますので、
弊社の管理としましても長年にわたって快適な温度の中で、
お過ごして頂くことができると自信を持ってお薦めすることができます。
上の写真は天井吹付作業中の写真です。
こちらは壁にウレタン吹付後、内部壁下地面より出ているところを
削ぎとった後の壁断熱作業完成の写真です。
ウレタン吹付作業の天井共施工が終わった写真です。
弊社では天候に左右され、お客様に迷惑かけることがあるので、
大変助かっている所です。
今回は新築現場の弊社標準断熱施工を御紹介したいと思います。
弊社では現在、発泡ウレタンフォームを採用しています。
発泡ウレタンの特性としまして、湿気が壁内に侵入しても水分を
吸収しますが気泡内に侵入し形態は変わらず気温の上昇と共に
気泡外に排出し防湿シートを通して壁内から外部に排出されます。
断熱性能の低下が少なく、施工技術による断熱欠損のリスクが
小さく結露問題等が防ぐことができます。これは接着強度及び
フォーム強度があり隙間なく断熱施工ができることも大きな要因です。
グラスウール系の断熱材は防湿層の施工精度で大きく左右され、
湿気を取り入れてしまいますと経年劣化も大きく左右されますので、
弊社の管理としましても長年にわたって快適な温度の中で、
お過ごして頂くことができると自信を持ってお薦めすることができます。
上の写真は天井吹付作業中の写真です。
こちらは壁にウレタン吹付後、内部壁下地面より出ているところを
削ぎとった後の壁断熱作業完成の写真です。
ウレタン吹付作業の天井共施工が終わった写真です。
家の周りにいつのまにか見えないところに危険が~
最近は気温が30度を超える日が続いていますが、弊社でもお陰様で建て方を
忙しくさせていただいています。熱中症、怪我には十分に気をつけるように
塩飴と水分をマメにとりながら具合が悪い人は一休みするように呼びかけて
対策をしています。
皆さんも急激に暑くなると体が対応できなく具合が悪くなるので十分に気をつけて下さい。
暑くなって、蜂も活発になって危険度が増してきました。
なかなか家の外周を見回って家の点検をすることがないと思いますが、軒天等に蜂の巣を
つくってる家をよく見かけます。
大きな巣をつくられる前に駆除しないと大変になりますので皆さんも、この期に点検してみては
いかがでしょうか。
蜂が多く飛び回っていたら近くに巣がある可能性は高いです。
この写真のように軒裏が丸出しになって風も入り暖かい温度を保つような場所に大きな巣を
つくられやすいので、早めに修繕することをお薦めします。結構、冬に軒先につららができ、
軒天に水が回りボロボロに、いつの間にかなってるものです。
忙しくさせていただいています。熱中症、怪我には十分に気をつけるように
塩飴と水分をマメにとりながら具合が悪い人は一休みするように呼びかけて
対策をしています。
皆さんも急激に暑くなると体が対応できなく具合が悪くなるので十分に気をつけて下さい。
暑くなって、蜂も活発になって危険度が増してきました。
なかなか家の外周を見回って家の点検をすることがないと思いますが、軒天等に蜂の巣を
つくってる家をよく見かけます。
大きな巣をつくられる前に駆除しないと大変になりますので皆さんも、この期に点検してみては
いかがでしょうか。
蜂が多く飛び回っていたら近くに巣がある可能性は高いです。
この写真のように軒裏が丸出しになって風も入り暖かい温度を保つような場所に大きな巣を
つくられやすいので、早めに修繕することをお薦めします。結構、冬に軒先につららができ、
軒天に水が回りボロボロに、いつの間にかなってるものです。
事務所内の模様替え
最近の天気は温度差が激しく体調を崩しやすいですので、しっかりと管理
したいと思っているところですが昨日から喉が痛いのでこれ以上悪く
ならないように窓の開けっ放しで寝たり、汗をかいた時シャツを
着替えるなど対策したいと思っています。
今日は事務所内の模様替えを掲載します。
昨年から事務所内の人も入退職等がありまして顔ぶれも変わってきました。
5月より総務の中野さんが復帰しまして事務所内の人数も例年よりも増え
事務所内のデスクが足りなくなり、以前置いてあったコピー機を移動し、
ひとつの空間に従業員全員が配置できるように、みんなで話し合い決めました。
また部署ごと連携も取りやすいようにデスクは動かさずに人の移動も行いました。
これまで以上にお客様に満足いただけるように組織連携を意識して環境つくりに望んで
参りたいと思います。
したいと思っているところですが昨日から喉が痛いのでこれ以上悪く
ならないように窓の開けっ放しで寝たり、汗をかいた時シャツを
着替えるなど対策したいと思っています。
今日は事務所内の模様替えを掲載します。
昨年から事務所内の人も入退職等がありまして顔ぶれも変わってきました。
5月より総務の中野さんが復帰しまして事務所内の人数も例年よりも増え
事務所内のデスクが足りなくなり、以前置いてあったコピー機を移動し、
ひとつの空間に従業員全員が配置できるように、みんなで話し合い決めました。
また部署ごと連携も取りやすいようにデスクは動かさずに人の移動も行いました。
これまで以上にお客様に満足いただけるように組織連携を意識して環境つくりに望んで
参りたいと思います。