HOME > コンテンツ

~丸太から各材製品になるまで~

  • ~丸太から各材製品になるまで~
気温の変化が激しくて体調を崩される方が

多いようなので皆さんも気を付けてお過ごしください。









今日は材木屋さんの工場へ行く機会があったので丸太から

製品になるまでの工程を見る事ができましたので掲載

したいと思います。

山から伐採されてきた状態が写真のように丸太で運ばれてきます。

そこから大きめの寸法に角材にします。その角材にされた木材を

乾燥機に入れて乾燥木材にします。乾燥された木材を曲がり等を

考慮し最後に仕上げの寸法へ製材してプレカット工場へ

運ばれていきます。
2025.03.06:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~仕切り壁~

  • ~仕切り壁~
また寒波が来ましたね~

気温の変化が激しいですので汗をかいたとき

しっかり対処しないいけないなと思っているところです。


今日は衝立のような壁を設けることによりテレビの設置箇所が

幅広く設計できました。

南面は窓を大きく取りたいし北側には水廻りの出入り口が

あるし東西には居室やキッチンがある為、設計上テレビの配置

に困ることがあります。今回の衝立壁を設けたことにより

テレビの設置位置がしっくりくる位置に納められました。

テレビ設置壁面も石目長のエコカラットを使用しデザイン性

のある衝立壁に仕上がりました。
2025.02.18:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~除雪~

  • ~除雪~



今年は雪が多いと昨年言われていましたが思ったほど降らなく

今年はあと雪が降らないかなあと油断していたらやはり降りました。

異常気象の昨今ですので油断はせず天気予報を見て自然に逆らわず

合わせていこうと思っているところです。

昨日の除雪は雪に水分がずっしりと詰まっていて重い雪でしたね。

弊社の事務所駐車場も1回の除雪で山になってしまいました。

普段はふんわりとした雪ですので集めると体積は少なくなりますが

水分の多く含んだ雪は集めてみてわかりましたが降ったそのままの

体積を集めていると同様の量になり多いなと思いました。
2025.02.01:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~除雪~

  • ~除雪~



今年は雪が多いと昨年言われていましたが思ったほど降らなく

今年はあと雪が降らないかなあと油断していたらやはり降りました。

異常気象の昨今ですので油断はせず天気予報を見て自然に逆らわず

合わせていこうと思っているところです。

昨日の除雪は雪に水分がずっしりと詰まっていて重い雪でしたね。

弊社の事務所駐車場も1回の除雪で山になってしまいました。

普段はふんわりとした雪ですので集めると体積は少なくなりますが

水分の多く含んだ雪は集めてみてわかりましたが降ったそのままの

体積を集めていると同様の量になり多いなと思いました。
2025.02.01:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~結露~

  • ~結露~
寒い日が続きますが皆さん体調崩していませんか?

インフルエンザ&コロナウイルスが流行っています

ので体調管理が一番でないかと思いますので防寒対策を

しっかりとって温かい食べ物を食べてのりきりましょう。



今日は高気密高断熱の住宅の結露について掲載します。

ここ20年前くらいの建物は高気密高断熱住宅が多い訳ですが

寒い家じゃないから結露しないわけでないので現状把握と

原因をあらゆるところから考えて対策をしないとカビが発生

して人的危害にもなりかねないので早めに気づいて行動した方が

良いと思い掲載いたします。

窓結露で気づき対策を考えていった方が一番とわかりやすいかと

思います。窓に毎日のように結露するようであればまず湿度は

高すぎることが大きな要因です。その原因として換気が足りない

事や洗濯物の室内干しが原因で結露していました。

換気が足りない原因は吸排気のフィルターにホコリ等が

詰まってしまい換気量が十分に取れていない事や室内干しをする

部屋では除湿機をかけていない事で毎日結露しているようです。

一度ご自宅の窓での結露状態をチェックしてみてください。

カビも一度生えると20度位の温度になると繁殖が進む

ようですので衛生面として悪い環境になる前に対策を

取って頂ければと思います。
2025.01.17:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]