送り梅雨を願うこの頃

  • 送り梅雨を願うこの頃
先日の豪雨で被災された皆様、お見舞い申し上げます。

県内では各関係者の防災対策や皆様の防災意識&行動で

死者行方不明者等の最悪な事態は無かったとはいえ、

川の氾濫等で収穫前の作物等に大きな被害が出てしまいました。

自宅が須川に近いということもあり、親兄弟や

県外の親戚から連絡がありました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今回のお盆は

帰省を控えると言ってましたが、新薬が開発されれば

いつかまたゆっくり会えるようになるよねと話しました。

今回の大雨が送り梅雨であることを願うばかりです。



梅雨が明けると、本格的な暑い夏がやってきます。

皆様、暑さ対策は万全ですか?

↓ ↓ ↓ 以前紹介した記事です。

暑さ対策はじめませんか?



真夏の太陽の日差しは、入射角度の低い

朝日や夕日の方が建物の奥まで入り込んできます。

東側と西側に面する”窓の外”に対策を施して

エアコンの負荷を減らしてみませんか?



PS.ほったらかし農園2020

今年はきゅうりが豊作です。



葉っぱの陰に隠れていた見逃しきゅうり、

大変な大きさになっていました...(@_@)

2020.07.31:kg-shimizu:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。