HOME > コンテンツ

火災報知器から音が・・・

  • 火災報知器から音が・・・
平成18年から、寝室や階段の最上部などに

取り付けることが義務付けされた火災警報器。

ご入居から10年以上経過したお客様から

「昨日から火災報知器から音がするんです。」との

お問い合わせがありました。

こちらをクリック↓↓↓

一般社団法人日本火災報知機工業会

火災警報器は使用期限が10年のものが多数です。

万が一に備え、一度、使用期限を確認してみては

いかがでしょうか?

階段吹き抜け等の危険なところや高いところが苦手な方は

弊社までお問い合わせください。

点検させていただきます。

(トップの画像は総務省HPから転用しました。)

2020.07.12:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

タコ足配線にご注意を!

  • タコ足配線にご注意を!
新型コロナウィルスの影響で、お家時間を

長く過ごすことが多くなりました。

お家時間を快適に過ごしたり、楽しく過ごすために

便利な家電を沢山お使いになっているご家庭も

多いかと思います。

電気製品に必須のコンセント廻り、



こんな風にタコ足配線になっていませんか?



コンセント本体に直接差し込むのと違い、

接続アダプターの容量が小さい場合がほとんどです。

廻りに燃えやすいものがあると火災に

発展することもあります。

完璧に火災を防止できるとは限りませんが、

トラッキング火災を防止するコンセントも

商材として販売されています。

気になる方は、ご相談ください。

トラッキング火災防止コンセント
2020.06.27:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

屋根塗装しました

  • 屋根塗装しました
築50年超の実家。

今シーズンは雪下ろしもすることなく

降雪期を過ごしましたが、

多い時は積雪が2mを超える地域です。

数年前、1階の屋根を超え、雪”下ろし”をすることが出来ず、

除雪機を1階の屋根に載せて山側に屋根の雪を

吹き飛ばすという荒業を使った親父・・・。

そのせいではないとは思いますが、

雪下ろしによる細かな傷から塗装がはがれていました。



傷みやすい軒先だけは自分で塗装をしていたようです。

(写真の色違いの部分)




屋根を高圧洗浄の後、錆止めタッチアップ



シリコン塗装



お隣の建物が映り込むほど、キレイに仕上がりました!!!
2020.05.28:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

YKK AP様からのご提案 ”先進”IoT住宅 Ver.1.01

  • YKK AP様からのご提案 ”先進”IoT住宅 Ver.1.01
全国一律の非常事態宣言、一部解除されようとしていますが、

まだまだ、油断大敵!気を緩めずに生活していきましょう!



非常事態が宣言される前になりますが、YKK AP様から、

”先進”IoT住宅のご提案がありました。

その中から一部を紹介したいと思います。





  

ガラケーユーザーの私は、もはや2割未満なのですね・・・。(>_<)





最近よく耳にする急激な気象変動や突風、

気象情報に連動するシャッターは、お留守番中のご家族や

ペットたちには安心ですね。







スマートフォンひとつで、玄関ドアや窓の戸締りを確認したり、

遠隔操作で施錠&解錠したり・・・

屋内外にカメラを付ければ、外出先でもお家の状態が映像で

リアルタイムに確認できます。





防犯のみならず、様々な働き方で、日中お休みになる方々にも

シャッターは有効なようです。



そこに、ちょこっとIoTをプラス!





快適なお目覚めにも貢献できそうですね!

(画像は全てYKK AP様からのご提案資料の中から引用させて頂きました)



2020.05.13:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]

『暑さ対策』はじめませんか?

  • 『暑さ対策』はじめませんか?
間もなくGW。日中の日差しも強くなる季節です。



新型コロナウィルス対策で、お家で過ごす時間が

大幅に長くなっているこの頃です。

これからの季節、室内の熱中症対策が大切になります。



先日弊社で企画しておりました、メンテナンス勉強会、

今般の感染症対策で中止させて頂きました。

その内容の一部を紹介させて頂きます。













(画像は全て、LIXILさんから作成して頂いた資料からの抜粋です。)

太陽からの熱線を『窓の外』で遮り、お財布にも優しい

快適なお家時間にしてみませんか?






PS.私のお家時間・・・。

家族分の布マスク作りにはげむ休日。

タンスの奥や裁縫箱に眠っていたハギレ達を発見。

お道具袋やコップ袋、物差し入れ…。

子育て真っ最中、何でも手づくりしなければならなかったあの頃。

喜んでもらおうと当時流行っていたキャラクター柄の

布達がそのままになっていました(@_@)

そんな中、県での取り組みを発見!



微力ながら協力してみようと思ってます。



一日も早い感染の終息と、マスクのいらない日常を願って!!!




2020.04.28:kg-shimizu:コメント(0):[コンテンツ]