HOME > 記事一覧

洗面化粧台排水詰まり

  • 洗面化粧台排水詰まり
洗面台下の排水パイプは、パイプ内の臭い止めや

排水パイプのエアー抜き、ポップアップ機能など、

複雑になっております。

髪の毛など、流さないように注意が必要です。

特に染髪剤によって詰まる方がいらっしゃいますので

洗面台で髪を染める方は、要注意です!



もし、詰まった場合は、パイプの接続部を外して

中を掃除します。どの接続部も手で外せます。

3ヶ月に1回ほどパイプ洗浄剤などで、パイプ内を

洗浄すれば排水詰まりを予防できますので、お試しください。



なお、床に直結しているパイプは抜かないでください。



パイプ外への臭い止めキャップ(シーリング材)がついています。

外れると、下流の排水臭いが上がってきます。
2016.01.17:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

エアコンの室外機が動かない

  • エアコンの室外機が動かない
新年あけましておめでとうございます。松田です。


ちょっと前の出来事になります。(夏の出来事)



エアコンの室外機のカバーを外してビックリ!!
ハチの巣が大小合わせて10個ほどありました。





使用していないエアコンの室外機は送風口にネットなどを張って、
ハチが入らないように予防または時々室外機内部の確認が必要です。



ハチ忌避スプレーなども効果があります。

2016.01.02:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

煙感知器の点検

  • 煙感知器の点検
こんにちは~松田でーす。

夜中に煙感知器が鳴りびっくりされたお客様から

点検の依頼がありました。

まず、正常に動作するかをいったん音を鳴らして確認。

異常がないことを確認したら、



次に、カバーを左に回してはずします。



カバーの中の電池コンセントをいったん外して



再度コンセントを入れ、リセット。

後は、2~3日様子を伺います。

煙が無い状態で、再度警報が鳴るときは、

器具の交換が必要です。

風やスプレーなどで警報が鳴ることもありますので、

スプレー等ご使用の際は、ご注意ください。
2015.06.26:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

住まいのトラブル簡単修理~コーキング切れ~

  • 住まいのトラブル簡単修理~コーキング切れ~

こんにちはー!松田でーす!


台所や浴室など、設備の接合部分等から壁などに

水がしみ込まないように施されているコーキング。

経年劣化などでひびや切れはありませんか?


今回はコーキング切れの修理方法をご紹介いたします。



使用する道具はこちら。

どれもホームセンターで購入することができます。




はじめに古いコーキングをカッターまたは竹べらなどで取り除きます。




次にコーキング幅を決め、

その外側に養生テープを貼ります。

幅に合わせたへらを選びます。

接着用プライマーを塗り、乾燥させます。




乾いたらコーキングを充填し、へらで均します。


以上で完了です!


また、コーキング厚の薄いところは

ペイント薄め液を布に浸み込ませ、こすり落とします。



みなさんもぜひお試しください(^^)v
2015.05.08:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

トイレ詰まりにラバーカップ!!

  • トイレ詰まりにラバーカップ!!
こんにちはー松田でーす!

最近のトイレは節水タイプも多くあり、

トイレットペーパーの使い過ぎでの

排管つまりが多くなっています。


便器下の排管の太さは100mmありますが

便器内部の排管の太さは60mm~70mmの太さしかありません。



トイレが詰まる原因として多いのが

①ペーパーの使い過ぎ
②便器掃除用ティッシュペーパーをまるめて流した
③ホッカイロや携帯電話を誤って流してしまった

など。


詰まり解消にはラバーカップがとても役に立ちます。



便器に水を入れ、ラバーカップを水に沈め

水がはねないように

押すのではなく、強く引きます。



少しずつトイレットペーパーが水に溶けてきます。


20分~30分で解消できないときや

異物がつまったときは無理せず業者にお願いしましょう。
2015.04.23:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]