HOME > 記事一覧

こんにちは~松田でーす。

  • こんにちは~松田でーす。
引戸が動かない、戸車が回らない・・・( ゚Д゚)

こんなことはありませんか?



毎日引戸を開け閉めしているうちに、

知らず知らずのうちに髪の毛やほこりが、

戸車に絡まって、動かなくなることが多いです。



修理方法としては、戸車に絡まったほこりや髪の毛を

取除く掃除が必要です。

戸車はビス止めになっていることが多いのですが、

戸車本体ごと外し、排水管洗浄剤の中に20分ほど

浸します。



戸車を回してみて、まだ回らない時は、少しずつ回しながら、

さらに20分ほど浸しておきます。

回る様になったら、十分水洗い、乾燥させ、元の位置に

取り付けます。

排水管洗浄剤は、大変強力ですので、手袋を

必ず装着して行って下さい(^^)/

2016.09.14:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

エアコンフィルターのお掃除

  • エアコンフィルターのお掃除
こんにちは~!松田でーす!

最近のエアコンには勝手にお掃除機能がついているものが

多くなっていますが、お掃除機能付きのエアコンでも

フィルターの掃除は必要です。

フィルター表面のホコリはお掃除機能で取れますが、

内側のホコリは取れません。

リビングなどホコリの出る所では、3ヶ月に1回を目安に

フィルターの掃除をお願いします。



お掃除機能がついていないエアコンのフィルターは

2ヶ月にを目安にしてください。



エアコンの性能を確保するためにも

定期的なお掃除をおすすめします。
2016.08.30:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

こんにちは~、松田でーす。

  • こんにちは~、松田でーす。
築15年目のお客様から、引戸のVレール内に

粉のような汚れが付くので、レールを交換して欲しいとの

依頼がありました。

劣化しない物をご希望されたため、

ステンレスVレールと交換しました。



既存アルミレールにビスを打ち、そのビスをくぎ抜きで

引っ張って、古いレールを撤去。



同じ寸法にカットしたステンレスレールをはめ込み、完成!



ステンレスレールは光って嫌だとおっしゃられる方も

おられますが、アルミレールに比べて、長持ちしますよ(^^)/

2016.08.14:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

分電盤

  • 分電盤
こんにちは~松田でーす。

( ゚Д゚)「家中の電気が消えた・・・」

突然のことなので、皆さん困りますよねぇ~。

分電盤を開けてみても、たくさんスイッチがあり、

迷ってしましますよね。



「主ブレーカー」が落ちた場合

電気の使い過ぎが原因です。

使用している電気器具の数を減らして

主ブレーカーのスイッチを「入」にします。

電気ショートがある場合にはその場所を直してから

主ブレーカーのスイッチを「入」にします。



「漏電遮断器」が落ちた場合

まず、漏電箇所を見つけます。



はじめに全ての分岐ブレーカーのスイッチを切ります。

次に、主ブレーカーと漏電ブレーカーのみスイッチを入れます。



それから、分岐ブレーカーを一つずつ「入」にしていきます。

再び漏電ブレーカーが切れたら、直前に入れた分岐ブレーカーの

経路で漏電しています。

漏電している経路は専門業者に修理してもらいましょう(^^)/

漏電している分岐ブレーカーのみ「切」にしておけば

その他は使用することが可能です。






こちらは、漏電ブレーカーのテストボタンです。

ボタンを押して漏電ブレーカーが下がれば動作は正常です。




2016.07.30:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

「家の中に虫が入ってくる」

  • 「家の中に虫が入ってくる」
こんにちは~松田でーす。

6月と7月に多いのが、家の中にヤスデなどが

入ってくるというご相談です。雨が降った次の日など多いようです。



虫の侵入を防ぐには、外部基礎立上り下から5cm位の高さに

虫よけ消毒剤で横に線を引くように消毒し、



虫が立上り部分を登れないようにします。

強い雨が降ると、消毒剤は流れ落ちてしまいますので



流れた所に消毒を2回ほどすれば、虫も入らなくなります。
2016.07.16:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]