HOME > 記事一覧

スライド丁番調整

  • スライド丁番調整
こんにちは。松田です。
今日は、メンテナンスの仕方をご紹介します。

スライド丁番調整について

準備物:ドライバー

下記の写真に向かって右のネジが扉の上下調整ネジです。


真ん中のネジは扉取り付け固定ネジです。
このネジを締め付ける時に、扉を閉めた状態の前後の調整も兼ねています。
固定する際は周りの丁番と同じ位置で締め付けてください。



左のネジは扉を閉めた状態の左右調整ネジです。
中間ネジが締まっていると動きませんので真ん中のネジを少し緩めて調整作業を行います。



最後に全体の調整が終わりましたら真ん中の固定ネジをしっかりと締めていただき終了です。


2017.03.07:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

床の傷補修

  • 床の傷補修
フローリングにこんな傷を見つけてしまったら・・・。



ホームセンターで床用の補修剤を購入します。

キズ周りと同系色の補修剤を

電気ゴテで溶かし、穴を埋めます。



電気ゴテが無い方は、金属製のスプーン等に補修材を載せて

下からライターで温めても溶かすことができますが、



やけどには十分お気を付けください。m(_ _)m



補修材が冷えたら、スクレイパーで上を削り、



平らにします。



同系色が見つけられない場合、複数の色を溶かし合わせ、

色の調整をすることもできます。






線状に長いキズには、この様なペンタイプで色を塗ると、



目立たなくなりますよ(^^)/
2017.02.18:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

白蟻消毒

  • 白蟻消毒
店舗等、床面より土台が高い建物で、白蟻被害にあってしまった場合、

基礎上の土台を交換するのは、なかなか大変です。

何とか土台部分を消毒する方法を考え、この様にしてみました。



土台部分の高さで室内側から、クロスにカッターを入れていき、

下地のボードにドリルで穴を開け、



土台に直接消毒剤を注入。



消毒後、穴より少し大きめのクリアファイルなどを貼り、



ボンドコークなどでクロスを張り戻します。

2017.02.02:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

雪が積もりましたね。

  • 雪が積もりましたね。
おはようございます。松田です。

先週末から雪の日が続きますね~!!
道路の状況も悪く、通勤には十分お気を付け下さい。


さて、寒くなるとボイラーの件での問い合わせが多くなります。

先日も問い合わせがありました。

すぐ訪問してみると・・・
ボイラーのリモコンにはエラーの表示「石油無し」がでています。

石油タンクを確認しましたが、石油はあります。



タンク内の結露でタンク下に水がたまり、配管内が氷ったのかな?

配管を辿ってみました。



雪の下から油の配管コック。

よく見ると「止」の方向になっていました・・・。

油を流しボイラースイッチをONにしてみると。無事ボイラー復活♪




どうやら、屋根パラペットから雪が落ち、コックを「止」の方向に回したようでした。

雪が落ち、水道止水栓も回る事がありますのでご注意下さい。
2017.01.17:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

最近多いメンテナンス

  • 最近多いメンテナンス
こんにちは。松田です。

最近多いメンテナンスとして
「ユニットバス入口から脱衣に水があぶれてくる。」



原因として入口敷居下の排水穴の詰まりによるものです。
引戸のアルミレールを外してお掃除することを心掛けて下さい。



レールを外せるものが多くなっています。



入口引戸の通気にはホコリもたまりますので、ドライバーなどでホコリをとりましょう。


それでは、良い年をお迎え下さい。
2016.12.31:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]