HOME > 記事一覧

こんにちは~、松田でーす。

  • こんにちは~、松田でーす。
こんにちは~松田でーす。

今日は玄関サッシ戸車の交換を紹介します。

年数を重ねた玄関、「サッシが動かない。」、

「戸がガタガタする。」場合は、戸車の劣化が疑われます。



まず、戸車の入る巾を計測します。



次にサッシの溝深さを測ります。



戸車はバネになっているので、





きつく入る戸車を取り寄せ、はめ込みます。

溝の深さは余裕をもって入るものを選ぶのがポイントです。





縦枠の上下のすき間は、戸車の底についているビスで調整します。



ビスを回せば、戸車が上がり下がりします。
2018.11.25:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

住まいのトラブル簡単修理

  • 住まいのトラブル簡単修理
こんにちは。松田です。

住まいのトラブル簡単修理
今日は、「サッシの鍵がかかりにく時」の簡単な修理をご紹介します。


引違サッシに多用されている回転錠(クレッセント)、
日々の開け閉めにより、ガタついたり錠がかかりにくかったりしませんか?




ビスカバーを外す。またはカバーをスライドさせます。




ドライバーでネジを緩め、クレッセントを上下に動かします。
ぴったり回転する位置でネジを固定。



クレッセントだけで調整できない場合、クレッセント受け台もビスを緩め、台を左右に動かして調整します。

2018.11.11:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

排気口掃除

  • 排気口掃除
こんにちは。松田です。

~各所メンテナンスの仕方~

今日は、排気口掃除についてご紹介します。

最近の建物は気密が良くなっていますので、建物内部の空気を循環させるために、強制的に排気が必要です。




内部排気口フィルターの目づまり掃除を行いましょう。
目づまりすると、室内の湿気が抜けづらくなります。



外部排気口の回りが汚れている場合や、湿気が抜けない時は、
外部排気口の目づまりを確認して見る必要があります。



台所・トイレ・浴室などが目詰まりしやすい所です。
2018.10.28:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

台所・浴室のコーキング切れ

  • 台所・浴室のコーキング切れ
こんにちは。松田です。

コーキングの修理

古いコーキングをカッターまたは竹ベラなどで本体に傷付けないように取ります。
薄い所は布にしみ込ませたペイントうすめ液でこすり落とします。


コーキングの巾を何ミリにするかで、テープ張りをしコーキングをヘラで選びます。



テープ張りをし接着用プライマーを塗り、乾燥後コーキング充填。
コーキングヘラでならします。




余分な所に付いたコーキングは、ペイントうすめ液でふきとります。

水で濡れている所、湿気のある所にはコーキングは付きません。
(乾燥後)


※必要な道具
コーキングガン、コーキング、ペイントうすめ液、接着プライマー、テープ、
コーキングヘラ、カッター、竹ベラ

2018.10.14:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

お手入れ方法~網戸の外し方~

  • お手入れ方法~網戸の外し方~
こんにちは。松田です。

網戸の外し方をご紹介します。

窓の種類によって、さまざまな網戸があります。
外し方のコツをつかんで、毎年のお手入れにお役立てて下さい。

◎引き違い窓の網戸の場合




横から見てみると


網戸の両脇に外れ止めストッパーがついています。
ネジを緩めてストッパーを下げ、網戸を外して下さい。



◎上下にスライドする網戸の場合



水平方向(横方向)にスライドさせると、網戸を外すことが出来ます。


◎固定されている網戸の場合



ストッパー付のものは、ストッパーを外し、上下にスライドさせて外します。

ストッパーの無いものは、横方向にスライドさせて外します。



網戸のお掃除は、柔らかいブラシで水洗いし、乾燥してから取付けましょう。
その時、ストッパーの調整を忘れないで下さい。
2018.09.30:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]