HOME > コンテンツ

隣りのキュウリは青い・・・

  • 隣りのキュウリは青い・・・
こんにちは!松田です!!
お盆休み、みなさんゆっくりお休みできましたか??

それにしても・・・
毎日暑いですね(;´Д`)

暑さのせいか?
病気なのか?
葉が点々と黄色くなり、我が家のキュウリはなりません_| ̄|○

うどんこ病や灰色カビ病にきく消毒をしても、何の変わりもなし。
枯れる寸前です。


こちらは、お隣のお家のキュウリです。
うちとは違い、勢いのすごいごとぉォオー!!(゚д゚屮)屮

どうしてこんなに違うんでしょう??


それは・・・
「肥やしもしねで、毎日水もかけねで
キュウリがなるわけないべぇ~」


ということで、キュウリや茄子は水をしっかりかけてあげましょう!
水を切らさないようにすれば、生きるということでした。




2012.08.17:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

自由研究のお手伝い!

  • 自由研究のお手伝い!
こんにちは!松田です♪
連日暑さ続いてますが、皆さん体調はいかがですか?
熱中症には十分お気をつけ下さい。

さて、最近のことです。
これは、子供の夏休みの自由研究のため、「ザリガニの飼育」の手伝いで水槽の掃除をしています。



2日に1回くらい、ほとんど私がやっています・・・(泣)



ザリガニも元気がよく、ハサミを振りかざし必死の抵抗!
元気に育ってくれるといいなぁと思います。



マル秘
ザリガニの釣り方伝授!

ザリガニは水面近くの石垣の奥に隠れています。
60cmぐらいの糸にスルメの足をきつく結び、
釣り用の練り餌の粉を水面にまきます(少々)

そこに、粉の餌につられ出てきた所にスルメを吊るし、ザリガニを夢中にさせ吊り上げます。

みなさんも、やってみーてねっ!

2012.07.27:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

可愛いペット?!

  • 可愛いペット?!
こんにちはー♪松田です!!


皆さん、この黒いヘビの名前はわかりますか??
(トップの写真参照)

このヘビは・・・
長さ1mのカラスヘビです。
このヘビはとても珍しいので、見たことある方はほとんどいないと思います。

山形市見崎郊外で捕獲!
しかも、同じ所から、2匹目だそうです。



このヘビは長さ45㎝の太ったマムシです。

どちらも強い毒をもっていますので、気をつけましょう。

長町の方の可愛い?!ペットの紹介でした。


2012.07.10:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

巣から出て飛び立つ頃

  • 巣から出て飛び立つ頃
こんにちは。松田です!
今日は1日雨でしたね(;´∀`)
台風4号、明日の朝にかけて関東、東北地方を北東方向へ進むとのことです。


さて、6月も半ば。白アリの巣別れの時期です。
大きな羽が生え、体は黒くなって一斉に巣から出て飛び立ちます。


上記の写真は、家の基礎に作った白アリの蟻道です。

乾燥に弱いため、風の当たるところは土でトンネル?!の道を作り、家の湿気の有るところに被害を及ぼします。
(浴室まわりや外壁から雨水がしみ込んでいる所など)




白アリを寄せ付けないために、家のまわりの湿気にも注意が必要です。
雨水排水がなく、基礎脇まで早花が植えてあるような所はお気をつけ下さい!



白アリは湿気が大好きなんです(;´Д`)
2012.06.19:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

たぬき?!じゃない!!

  • たぬき?!じゃない!!
こんにちは!松田です。

今日はハクビシンの話♪

最近町中でもハクビシンが屋根の上にまで上ってくるという家が多くあります。
家のどこかに内部に入れる穴が有れば、ハクビシンが住み着くことがあります。


植木から屋根に上り・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

1階の天井裏に住みつくことが多いようです。

水の流れない側溝がハクビシンの通路になっているらしい。



暗くなると、ここからハクビシンが顔を出し向かい側の林で食べ物を探しています。
町中では庭木の木の実など食べます。

夕方暗くなると、食事のため出てきます。
家(ねぐら)に入る穴を塞げば駆除できます。


じゃじゃん!
さてクイズ!!
この側溝穴はどこにあるか??

正解は・・・
写真を見て想像して見てください(´∀`)
2012.05.31:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]