菊池技建|木村育雄
菊池技建|木村育雄
ログイン
年輪について
人間に年齢があるように、木にも年齢(年輪)があります。
こんな感じです。
↓↓↓
同じ太さの木でも、樹種によって年輪が違います。
硬い木は成長が遅く、その分年輪幅が狭く、少しずつしか刻まれません。
反対に、柔らかい木は成長が早く、その分年輪幅が大きく刻まれます。
下の写真を見比べてください。
上がナラの木で、下が杉の木です。
よく見てみると、年輪が違うのが分かると思います。
特にナラ材は、家具等に使用し、スギ材は住宅に使用します。
また、スギ材には赤と白があり、
赤い方が腐れにくく構造材に適しています。
皆様のご参考に、ちょっとした豆知識のご紹介でした。
リポーター:木村育雄 6/22
2013.06.22:
kg-kimura
:count(3,992):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kg-kimura
powered by
samidare
community line
http://tukiyama.jp/kg/kg/
▼コメント大歓迎です(※管理者の承認後に反映されます)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kg-kimura
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ